[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は、現在、お世話になっております、デンソー様で、
デンソー夢卵(ムーラン)2010というイベントとハーピーフェスタ感謝祭が
同時開催されるというので、早速行ってきました。
一番の目的は、「プリティで、キュアキュアの、プリキュアショー」
11時からの一回目の早速、陣取ってきました。
いや~プリキュア
変身がありませんでね。
同じ人形ですから学生服からの
変身でもよい気がするのですが・・
まぁ、こちらはテープ演劇ですので
仕方ないですね。
仮面ライダーとか、レンジャーなら
吹替えでいけますけど・・。
ユライは盛りあがった気持ちをふわふわで発散です。
ショーもふわふわも
もちろん無料。
企業企画ですので、
告知は少なく、従業員家族がメインです。
おいらがに気に入ったのは
提携企業で「ヒロボー」さんが
リモコンヘリの展示、操作体験を
やっておりまして、参加させていただきました。
初めてのヘリ操縦。
楽しかった~
ホビーヘリといえど、安定性が優れており、5万円ほどから・・。 いや~思わず買うところだった。
危ない危ない・・。
ナオキが気に入ったのは
個性自転車乗り放題コーナ
子供用に、イナズマカーも用意されており
それないに人気
5万円ほどの固定的な自転車から
20万円の自転車を試乗できる
ナオキにとってはよい体験でした。
と、いうのは、ほしがっていた5万円ほどの折りたたみ自転車が、試乗でき、非常に乗りにくいことが
体験でき、購入しないことに踏み切った。・・・ようだった。
一番、難しかった時点ははこれだ。
一秒たりとも乗れない自転車
写真ではうまく乗っているようだが
この人も、この写真の後に
すっころんでしまった。
理由は簡単。
後輪で曲がるのである。
つまりハンドルの曲げる方向とタイヤの
曲がる方向が逆。
デンソーが作ったそうだが開発者自身も
のれないそうだ。 無駄なものである。
せめて、ハンドルを前にしたら、乗れると思うのだが。・・・。
お昼は宮崎県協賛で「チャシューラーメン、と宮崎豚丼」 500円もしたが、そんなにうまくなかったそうだ。
社食の方が、十分においしいのであるが・・・。
そんなこんなで一日、遊ばせていただき、お菓子もいっぱい頂いて帰ってきました。
楽しかったです~
どんどん、でっかくなる
デンソーですね。
ちなみに今回のイベントは
社員以外でも
入れます。
日曜日も開催されるようです。
まったく、モトクロスとは関係ございませんが
ナオキは試験中・・。
おいらは、通院のため、お休み。
ともに午後は空いていた。
いや、実際は、13:30から近所の小学校で、毎年開催されるPC教室の
打ち合わせがありますので、1時間ほど詰まっていますけど・・。
帰ってきたナオキに・・飯、どうする?
「福ラーメンがいい」
「ラーメンかぁ・・・港区のR23沿いに出来た、山岡屋のラーメンはどうだ?」
「遠いけど、いいの?」
珍しく、謙虚な態度・・多分、テストが出来なかったんだろう。
まぁ、それは仕方ない。
スクータにのって、港区の山岡家まで行ってきました。
R23号線を走っている方
ご存知の方、多いと思います。
港区のR23
バッティングセンターの前
あーーーラーメン横綱から
少し、四日市方面に行ったところ
といったほうがわかりやすいかな?
とにかく、突貫工事で立てた建物であります。
注文は、入ったら、すぐにある、大きなモニターを見ながら、注文して、チケット購入です。
ラーメンの種類、麺の量、やわらかさ、スープの濃さ、背油の量を決めて席に移動。
うーーーと注文マシンを前に考え込んでしまいます。
で、頼んだのは、麺柔らかめ、スープ薄め、背油少な目
来たのは、これ・・。
なんか、段取りわるそうな、バイトクンの
ような店員が、作っていたけど、
おいしいのかな?
なにせ、麺が太いです。
ラーメンと、うどんの真ん中ぐらい。
これがスープと混ぜあって
うまいですがね。
ナオキもすぐに完食
意外でした。
三河から多度の行く方は、ここを通る方、多いと思います。
24時間営業ですので、朝からばっちり空いています。
なかなかいけるラーメン屋ですよ。
明日はもちろん仕事です。秋ふかし・・メインジェット、ノーマルに戻したいけど
やり方わかんないざんス。!!
仕事は順調に回っております。ありがたいことに。
しかし、片方がうまくいくと片方が回らなくなります。
まぁ、なんですな。
どこの家庭でも同じですが、父親が息子を叱っている時に
話が終わりきらないうちに、嫁が割り込んで入ってくるんですな。
「その叱り方はおかしいとか・・」
今、おいらが叱っているのに、立場も状況も考えないで言って来る。
あまり書くと、よろしくないので、細かくは書きませんが・・
多分
どこの父親も思っていらっしゃるのではないかと・・・
父親が怒っている時に、しゃしゃり出てくんな!と
お前の役目は、終わったあとに、言い返し出来なくて怒り中の息子を
「言い方きついけど、お父さんの言うこと間違っていないんだよ」 とフォローする事である。
はぁ・・・。
今年一年、仕事の件で、さらに、こんな家庭で精神的にダメージが来たんでしょう。
胃にポリープが出来ていました。
健康診断には「ポリープの恐れ」とありましたが、精密検査の病院宛の封筒を間違って開けてしまい
中身を見てみると、そこには、「ここにポリープ」とxマークが胃袋の絵の中に書き込まれてありました。
今週末、胃カメラと除去です。除去は生検に出すそうですが、これで、癌だったら洒落にならんですな!
おいらのメニューがひとつ増えました。
ふわふわハンバーグです。
作り方はいたって簡単。
山芋、レンコンをスッて、塩コショウして混ぜたひき肉と混ぜ込む。
これだけです。
あとは好みでコーンとかミックスベジタブルとか入れて、
ソフトボールぐらいの丸を作り、お好み焼きのように焼くだけ。
途中で四つに分けて、裏返し、反面を焼いたら出来上がり。
あとは炊きたての、はっとりさんちのミルキィクイーンでおいしくいただきます。
ハンバーグはケチャップソースでも
良いけど、ナオキが味ポンがいけると
言うことで、おろしに味ポンで
いただきます。
うまい!!
ハンバーグもご飯もいけます!!
いや~秋はうまいなぁ
そういえば、胃の検査、予約をいれなくちゃ!!
ナオキと二人で名古屋めぐり・・。
午後は大須に移動です。(もちろん二人のりスクータで)
目指すは世界一ピザ屋さん。
大須 東仁王門どおりに世界一のピザ屋さんがあります。
しかもお得なピザ屋
以前から行きたい、行きたいと思っていました。
まぁ、おいらが言うまでもなく
有名なのですが、
大須のチェザリ
であります。
お店の前には、お客がづらり・・。
全国ネットのテレビでも紹介されている店ですので仕方ないですね。 で、待つこと30分。
やっと店先まで来ました。
ここで、この世界一となったピザ職人、牧島さんに会うことができます。
この牧島さん。 ひじょーーーに愛嬌のあるお方。
撮影をお願いすると・・・
ピースサイン出してくれるんですよ♪
いや=なんかうれしいですね。
よく世界一を取った人って、
お高くなって行ってしまう人が
多い中こういう方がいるピザ屋さん
何度でも通いたくなりますね。
店先をみると、イタリヤ政府公認だそうです。
これは、本当に期待できますよね。
イタリヤに行かなくても
本場のピザが食べれる。
さて、早速注文して食することにしましょう。
注文のコースはソロコースで
飲み物セット。
ソロコースはfirtsfoodのように
注文して自分で運んで食すコース
外には、フルサービスで席につき
すべてを店員がサービスしてくれる
コースもあります。
ちなみに、上記の飲み物セットはピザ+飲み物で500円です。 ナオキを2セットで合計1000円です。
ピザだけですと350円から食べれます。水はありますからね。
イタリヤ現地の値段に合わせているのだそうです。 いや~参りました。
本気食いのナオキ
おいらの分まで食っちゃいました。
おいしかったんでしょうね。
前回行った、稲武のピザ屋では
同等の大きさで900円ほどしましたから
おいしいものが安く食べれるのは
庶民の味方ですね。
これは大須に寄ったらしばらく
食すパターンになりそうです。