[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、娘の幼稚園は入園式。
で、在校生はお休み。
おいらが、会社をお休みして、子守です。
ナオキは在校生の手伝いとして、入学式のお手伝いに借り出され・・。
午前中は、ユライと二人で遅めの朝食。
冷蔵庫を見ながら・・・う~ん。
いつも気にしていないケド、中途半端にこだわるO型。
冷蔵庫の整理を始めて・・12時。
ナオキが帰って着ましたけど。特に予定もなし。
では・・チューリップ祭りの始まった、「なばなの里」にでも行って来ましょうか!
ナオキも誘ったけど、思春期にやっと入ったナオキは自分の目的と会わないと親と
一緒の行動をしなくなった。
と言いながら・・8割は一緒に行動しますが。
さて、「なばなの里」
おばあちゃんもつれて、ユライと3人で入場。
以前、一度のせたら
今日も乗ると言い出した。
嫁ときた時は
そんな子といわないのに
おいらと来ると
乗りたがる。
もっと財布に優しい娘に
育ってくれ。
しかも、おいら・
高所恐怖症だから
お金払って怖い思いしたくないでしょ。
ねえ。
広大な広場に、壮大なチューリップ。 すばらしい!
桜も満開!!
暖かい一日でした。
食事をしようと思ったら、うちのおばあちゃん・・・軽食を持ち込んでいて・・・
いや、ここは食事持込だめよ。って、言ったのに・・・「軽食は良いじゃない。」だって。
まぁ、菓子パン程度でしたから・・って結局、食事せず、帰って来ましたですが・・。
何回か言っていますが、まだ中での食事はお金を払って入った時、初回の一回だけですなぁ。
いろんなお店があるので、いつも楽しみにしているのですが・・
さて・・・あたたかい休日。
きっと桜も見ごろだろう。と嫁が立ち上がった。
今年も近所の桜の名所まで散歩しよう! と
歩きだしたユライは元気なのだが・・。
途中でおなかすいたとナオキとユライ。
コメダに寄って、遅めの朝食
これなんでしたっけ?
シロノワール?590円します。
ソフトクリームに蜂蜜かけて・。
うまいですけど、これ。
クリームサイダーを飲んで
もうご機嫌なユライでした。
こうやって、
名古屋の喫茶店マニヤが
作られていくのでしょうねえ。
おいらは・・もうドトールとかスタバで
安くておいしいコーヒ-派です。
なかにはバーベQやら
いろいろやっている人たちが
いました。
いいですねえ。
ちなみに家から出て、
すでに一時間が経過しております。
クタクタ・・。
ユライは帰宅後、すぐにお昼寝。
あて、来週は何してすごそうか?
何年ぶりなんでしょうか?
久しぶりに焼く肉屋さん「あみやき亭」に行ってきました。
先日から焼肉が食べたいとうるさいナオキ。
思春期の男の子はほんとうるさいです。
娘、ユライは・・始めての焼肉屋さんで、もう興奮気味。
いや~うまかったなぁ。
最後は・・。
デザートを食べて・・
バナンバチョコに
ミニケーキと
いろいろあります。
うちは家族4人で
腹いっぱい食べても
5千円いかない金額。
おいらがあんまり
肉を食べないから。
これ以上、
成長して
ほしくないですからねえ。
気になったのですが・・・お店ガラガラです。
以前はいつも満員のお店だったのですが、なにかあったのでしょうかねえ。
土曜日は、子守をしないといけないというのに、ダウン。
「お母さんがいない」と泣き出す、娘に何も出来ず、ダウンしている状態。
次に気がついたときは、ナオキと楽しく遊んでいた。
そのまま・・また眠りについた。
夕方、嫁を迎えにいきつつ、バイク屋さんにバイクを預けに・・。
少し、元気がよくなり、ナオキと嫁はそのまま、近くの土手で土筆採りに・・。
貧乏な我が家の春の主食である。
残念なことに、すでに開いた状態。
さて、家に帰って、やることがある。
通勤用スクーターのブレーキパッド交換。
金曜日の帰りにレーシングワールドにパッドで購入。
そのまま取り付けを依頼したが、すでに19時を過ぎていたので、無理といわれた。
「簡単だから自分で付けれるよ。」 と店員さん。 そりゃそうだけどもさ。・・
さっさと取り付けないと・・・。
で、帰宅してから取り付け。
うぐぐ・・ネジが硬い!! と交換時間は30分。
ナオキのバイクをいじっていなかったら、パッド交換なんか一生することは無かったと思うよ。ほんと。
シグナスX君のブレークパッド。 ちょう薄々な状態でした。
いや~
そりゃ、ブレーキするたびに
カクカクいうわな~
って感じです。
こんな薄々になるまで使うなんて
そういや~
「うすうす」って商品ありましたな~
最近はそんなもの、使うこともないですが・・。
モトクロスも月一ペースとなり、
週末に時間が空いてしまった、おいら。
はじめはこんなでもよいじゃないか。と思っていたが、何かもったいない時間である。
といっても、タバコも酒もパチンコもやらない、おいらは現在、無趣味。
子育てぐらいだったが、今、ナオキはそれを拒否。
娘は・・・おかあさんが一番。
さて、・・エントリーから帰ってきた午後は何をしようか?
時間は過ぎていく。溜まったビデオも見飽きた。
とりあえず、土曜日の夕食を作ってあげることにした。
エンデューロのおっちゃんクラスにでたメンバーでは有名になった、レンコンハンバーグ
意外とうまい。
のです。
さて、早めの夕食は夜が長いのですよね。
そこで、キッチンに再び。
挑戦したのはシフォンケーキ。
ちなみに初めてのトライです。 ミレンゲも初めての作成。
一時間半を経過して
見事に焼けた。
ビギナーズラックなの?
結構、あっさりと
失敗もせずに
おいしそうなシフォンが出来てしまった。
生クリームを乗せて
それなりの出来です。
さて、問題はお味。
砂糖少な目がどう出るか?
食するは、子供たち
この笑顔
うれしいですね。
ナオキは・・
「まずくないけど・・
格別うまいというわけでは・」
と生意気な評価。
嫁は、
「初めてにしては上出来」
とお褒め頂きました。
よし、次回は抹茶シフォンに
挑戦するか!
これで
どこかに転職するときは、履歴書の趣味に「ケーキ作り」と書いてもよいだろうか?