[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在、テレビドラマで放映中の「鹿男あをによし」
変なタイトルから興味をそそられ、一回目から視聴しております。
で、この作品を調べてみると、原作は「まきめ まなぶ」 第137回直木三十五賞候補となった作品である。
最近は、コミック原作のドラマが多い中で、小説からのドラマは珍しい・・と思う。
ドラマは「日本の地震を発生させている、おおきな「なまず」をしずませる為に、「鎮めの儀式」に必要な「目」
を運んで来るように「鹿」から命じられた主人公。そして着任した女子校で、「目」を見つける為に行動をすることになる。
というところから始まります。
で、昨日、本屋で原作を見つけてしまった。
軽く、数ページを読み上げて・・・・一時間。 又、やってしまいました。
読み上げてしまいました。
最後まで読み上げてしまいました。最終回までわかってしまいました。なるほど~と話はうまくまとまっておりました。
最近、本屋が少なくなっていると聞いています。
ネットで注文する人が多いから とテレビでは、行っておりますが、それもあるかもしれませんが、
おいらみたいな客がいるからかもねえ。
帰り際、映画の原作 「陰日なたに咲く」を見つけました。
・・・やめときました。
既に夜の22時ですから・・。
久しぶりに日付が変わる前に帰れるというのに、何をやっているんでしょうねえ。


今年になって・・・
いやいや、ここの職場に来て、朝が白々し始めた空を見ながら帰宅しました。
別にトラブルをやったわけでもないのですが、かなり綱渡り的な開発の結果、本番日を迎えてしまい
処理の立会いをしていたら、朝を迎えてしまいました。
家に帰って、ほっとする時間もなく、無邪気に眠るナオキを見て・・ユライも見ようかと、ふすまを
開けたら、嫁に睨まれてしまった・・・。
暗い部屋にギロリと光る、眼・・・。怖かったですぅ・・・・。
何も見なかった事にして、襖を閉めてお風呂に入ります。
これは、朝風呂なんでしょうか? じっくり、ゆっくり温まって・・・zzzzzz・・はっ、眠ってしまった。
アブねえあぶねえ。風呂でおぼれるところだった・・・。
さて、布団に入ってお休みです・・時刻は6時です。
数時間後には、起きなくちゃ・・・むにゃむにゃ・・。 やっぱ、個人事業はきついですねえ。
応援してください!!
最近、家族が生まれ、結婚して購入した電化製品も、一度買い替えましたが、そろそろ2回目の買い替えの時期が来ています。
2月でおぎゃ~と生まれて42年となりますが、嫁と知り合って、26年が経過しております。
結婚して、17年です。
綾小路きみまろの言葉ではありませんが、「買い換えれるものなら、買い換えたい」
買い換える事が、いまやエコロジー。
考えたくないですが、さすがに長年の付き合いにも、ボロボロです。
えっ?電化製品のことですよ。 何、言ってるんですか!!。
というわけで、前置きが長くなりましたが、最近、久しぶりに電化製品の物欲が満載となってきております。
最近と書きましたが、考えれば、昨年のハイエースから始まっていたかも知れませんね。
自営業になって、抑えていた分。
少し、はじけだしたかも。・・・です。
で、ほしいもの一覧を挙げてみました。
まず、リビングのエアコン。 昨年に10月にご臨終です。
修理を呼びましたが、復旧不可能だそうで・・・こりゃ、買い換えたほうが良いよ。(三菱電機談)といわれましたが、季節は既に、秋
しばらく先延ばしにしていました。
次にほしいもの。
ビデオカメラ。
うちにあるのは、懐かしいDVテープのカメラです。
先ごろ、やっとフルハイビジョンのビデオカメラを松下が発売(ソニーは2月発売)となりました。
愛情カメラの松下を取るか、画質ハンディカムのソニーを取るか・・・
悩みますよね~。ってソニーだろうねえ。やっぱし。
次にほしいもの。
一眼デジカメ
現在、kissDXを使っております。
初心者には十分ですが、最近、少し腕を上げまして、少しだけ物足りなさを感じます。
エラソーですが・・・。
中級者むけの、D40を検討してみました。 が・・重いです。
なぜにD40ユーザは持ち続けれる?こんな思いカメラ。
で、肝心な、Kissとの画質差は・・・そんなに差は無いのです。
いや、多分あるんでしょうが、私には、わかりませんでした。
そしたら、kiss-dx2 発売発表!!3月下旬です。
性能は上がっているでしょうね。
そして、大事なパソコン。
そろそろ2年を超えて、買い替えの時期かと。。
壊れてからでは遅いので、壊れるまえに、希望の商品が企画された時点で
ショップオリジナルパソコンを購入しましょう・・。
これも、春モデルが出ました。
よし、3月末までに、全部購入だ!!
なぜに3月末まで? それは、小額資産償却の制度が3月末だからです。
全部、経費かって?
そりゃ、そうですよ。仕事以外には使っていませんから・・・。・・エヘン。
多度での撮影ですか?
そうですね。商売にしましょうか!!
DL一枚300円。どですか?
貧乏な個人事業主に合いの手を、せーのプチ!!


先日、リカバリが失敗したZ505の続き・・
年明け早々にソニーさんからお電話が来ました。
メインメモリーの不具合によるレカバリができないということです。
修理代は
メモリ12000円
作業代13000円で合計25000円となります。というお話。
ほかにバッテリーの消耗、底面のゴム など不具合を言われましたが、それは無視。
25000円の修理代が頭を駆け巡ります。
25000円だったら修理をお願いしようか・・と思ったが・・ちょっとまてよ。
戻ってきたところで、pen3 のwin95だからねえ。
だったら、あと数万円を足して、新しいパソコンを購入したほうがいいじゃん。
ショップPCで10万円を出したら、買うことできるもん。
サポートなしだけど、故障の保証はあるからね。
経理上でも、一括償却が利く3月までにがんばって購入しなくては・・・
パソコンとオフロードって関係ないですが・・・
存分に休みたい。
と思っても、先日の「
今日は迎えに行くことに・・
昼に行ってさっさと帰るつもりが、一緒に食事へ・・・。
食事を済ませて帰るつもりが母親もナオキも家の中へ・・・いつ帰るの?
仕方ないので、刈谷にPC店に出かけることにした。
今年こそは新しいパソコンを買い換えなくちゃと思っているが・・
出かけてみると、予定のパソコン、売り切れ続出。あらら。
春物が出てくるシーズンだから、既出ものは売り切れてあたりまえ。
しかもおいれが狙っていたのは、pcショップ限定ものだから、品数は少ないもんね。
仕方ないので、バーゲン品のマウスを購入して帰ってきた。
時刻は既に夕方。
嫁をさっさと載せて、自宅に帰ってきました。
貴重な一日が終了してしまったよ。
こんなんなら、多度に行けば良かったと、思うが、外のコースはまだ出来ていないんだもんね。
何のためにフリー会員にはいったんだろう・・。
