[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は日帰りで東京へ・・・
指定時刻は11時40分 場所は品川
ということは、9時半ごろの新幹線で行けばと思って、少しゆっくり目の朝でした。
電車の中で、ゆっくりとモバイルとおもいきや・・・
自慢のWiMAX
高速でも大丈夫といっていたのに、名古屋をスタートして、50キロほど走ったところで、
ネットはポツンと切れて、つながらず・・。
意味のないというか、重たい荷物になってしまいました。
お昼を食べながら、打ち合わせ・・・。 一時間掛けて慎重に打ち合わせしたのに・・・
結果は・・・・あまり意味なく・・おいらが今日来たのには意味ないのでは?と思わせるぐらいの
感覚はありました。
よくわかりませんが、一時間おはなしして、その後、4時過ぎに開放されました。
終わったとたん、変な汗が出てきましたがねぇ。
その後は、アキバハラまで出て、少し買い物。
<普通にメイドさんが、うじゃうじゃいます>
USBハブ、携帯充電器を購入。
携帯充電器は、ソーラーのもの。欲しかったんです。
自分用のお土産として購入。
1500円程。 USBハブは、セルフパワー4ポートで869円
さすが、アキバハラ価格ですよね。
その後、東京の友人と会食して、8時半の新幹線で帰宅。
自宅についたのは23時
すでに嫁は熟睡
現在の会社へのお土産はこれ・・
今日が発足だったんですね。 記念ですよ、記念
無事に退院できました。
なかなか、清算できなくて、一時間待たされていらいらしましたが、
なんとか、無事退院です。
結果もよい状況で・・
あとは、残念なこと。
持ち込んだパソコンがクラッシュしました。
6時に起きて、暇だったので、SP3でバージョンアップをしてみました。
その後、おもしろそうなソフトを入れて再起動したら・・・立ち上がらなくなりました。
そのソフトは・・「Seven Remix」
デスクトップ上が、windows7になるという面白いソフトなのですが、SP2の時は
なんら問題なく、綺麗なデスクトップにほれておりました。
そして、SP3を、入れてみたら・・・あら?
もとのXPデスクトップに戻っちゃたではないですか?
ここで、気づけばよかったのですが、意地になって、
再度、「SevenRemix」を入れなおしたら
再起動で、SYSTEM CHK が存在しないと言ってきやがる。
翌々画面をみると、vista system disk chk と画面が出て、
存在しないので、立ち上げなおします。
と英語表記・・・そのあと、ルーーープ。
無限ループのはじまりはじまり~
基は、XPですので、VISTAの 「system chk」 はないのは当たり前。
と、言うわけで、今夜は仕事が終わってから、
再度、インストールしなおしです。
ええ、お昼から、お仕事ですよ~
稼がなくちゃ・・。
特になにもしなかったですが、嬉しかったですね。
ご褒美に夕食はうな丼をご馳走してやりました。
今月末で終了というので、お仕事は後片付けの時間を作るために
さっさと担当分の仕事を余裕を思っておりましたが、どこで嗅ぎつけたが
その空いた時間に仕事をどんどん詰められて、大変な毎日を送っております。
「だれも出来ないので・・・」 そんな理由はききとうないです。はい
「では、延長をしていただければ、喜んで・・」
「今期(今月)中にやってほしいので・・」
なんだろうね。ほんと。・・・ったく・・。
さて、ナオキのパソコンが疲れております。
いえ、7年ほど、使っているパソコンですが、まだ、充分使えるパソコンです。
業務用パソコンで、xp-PRO が入っており、12インチと小さいのに、CDが付いております。
さらにそれをDVD-RWに換装し、使用しておりました。
当時購入金額30万以上・・
中古で購入しましたけどね。
ナオキのパソコンレベルはたいしたこと有りやせんが、
今回、ナオキの入った進研ゼミでやっている
「ネットでの勉強」サイトが、このGPUが遅いパソコンではつらいです。
で、購入しました。
ヒューレットパッカードの小型ノートパソコンです。
左:いままでの日立製パソコン
右:新型hpのノートパソコン
これも業務用・・。うれしいのは面倒なソフトが一切入っていない。
そしてosがvista-ビジネス
エンジニアとしては、うれしい限りです。
windows7のアップグレードの優待権も5250円でok
もちろん、7_homeではなく、7_proにアップグレードです。
セットアップして・・あら、へんなセキュリティが入っているわねぇ・・。
とhpサポートにcallすると、カタコトの日本語でいろいろ教えていただきました。
電話の相手は、チャイナっ子
hpサポートは中国本土に繋がるそうです。 待ち時間に聞いちゃいました。(^_^)v
約30分のチャイナっ子にサポートを受けて、面倒なセキュリティを
削除成功!
これで、充分に使えるパソコンとなりました。
明日には、知り合いから古くなったパソコンのセットアップも頼まれました・・・。
この際、パソコンサポートを仕事にしようかしら?
現在のお仕事が9月で終了です。
7月に通達は来ておりました。
現在のお仕事は、なんかかんやで、9年近く。
おいらがこんなに同じ職場に居たのは、凄く珍しいことで、
いままでは開発期間が終了するや否や
次の開発現場へと旅立っていた。
ここでは、開発が終了後も保守を行い、再度、開発と繰り返し業務を変わりながら
早9年。
考えれば、フリーのSE暦は10年なので、ほとんどがここで過ごした事になる。
100年の一度という不景気。そして直撃した自動車業界。
現在の場所はその大手部品メーカー
現在の開発はほとんどない。 経費が出ないそうだ。
急ぎ出ないのであれば、持ち越し・・と、会社全体に指示が回っているが
持ち越しでも来年になればやるのであれば、今やっても同じ気がするが・・
来年には来年でやることが出来てくると思われるし・・。
といっても仕方がない。
社員も余ってるので、少ないパイのお仕事を奪いあってやるしかない。
今年、この会社の開発部で採った社員は18名。
この社員も・・使えないが使うしかないので・・おいらのような、契約の身は
終了という言う事です。
7,8月は、おいらの契約先営業に仕事調査を依頼していたが、汎用機という
特殊分野のコンピュータは、かなりきつい状態です。
東京ならあるのですが・・ねぇ
ほとんど、ぐちっぽいですが、不景気に文句いっても飯はくえない。
がんばって仕事を探さねば! ランキング参加中!!
さて・・・
鶴里から帰ってきて、風呂も入り、
歩いて数分の近くに住む実家のおばあちゃんも来て、
ユライも有頂天で踊りまくり、和やかなムードであった。
そこへ、一本の電話。
仲の良くない、六つ上の兄からである。
「実家に停まっている車。お前のか?」
例のお盆休み中に借りた、ヴェルファイヤである。
「まあねぇ」 面倒なので、適当に答えた。
「なんだぁ、あれ、どうやって買ったんだ、なんも説明なしかぁ オレに説明なしで、車を買って。
しかも、あんな贅沢な車を買って、どういうつもりだ!」
大の大人がいちいち、車を買ったぐらいで説明するわけないじゃん・・。
思わず 「はぁ?」と叫んでしまいましたよ。
更に
「ハイエースもあるくせに、2台もでかい車を所有するなんて、贅沢だ。」
・・・・・・あんたんちも2台、いや3台あるだろうに・・・
「べつにいいじゃん、2台、買おうが、3台買おうが・・」 ほんと、大きなお世話である。
こんな話が延々と続いた。
要するに・・・・。
なぜか・・・実家の家を長男である自分が物と勝手に思い込んでいる。
つまり、実家は自分の物、そこへ停めているのが気に入らない。 のである。
「おばあちゃんには、話しをして、止めさせてもらっているのがなぜ、問題ある?」
「おばあちゃんが、自分(兄)は説明しなかった。ちゃんと話していないからだろ!」
「そんな事、知らないよ そもそも、そんな説明いらないし
「停めさせてね、良いよ」で良いのでは。何か問題あるの?」
「購入した経緯だよ。ちゃんと説明するべきだろ」
「なんで、説明しなくちゃいけないのか?いいじゃん別に・・」
ちなみに、おいらは、兄が買った車、バイクの購入経緯、聞いたことは一度もないし、聞きたくもない。
面倒な奴である。面倒というよりも、分けのわかんないバカと化している。
バカ話は延々と続く・・・。
いまさら、借りた車ともいえず・・・(>_<)
バカと話をするのは、馴れているので、(クレーマ対応経験者!!)
うるさい兄貴と十数分の話。
リビングで聞いていた母親(おばあちゃん)が立ち上がり、受話器を奪った。
「ごちゃごちゃとうるさいんだわ。うちが良いって言ったんだから、いんだわ。はいおわり」
で、終了。
80才でも 母親強しである。
まぁ、まさか、おばあちゃんが居るとは思わなかったでしょうね・・。
電話の向こうでは、「長男をバカにしている。」などとほざいていたらしい。
確かに、あほな事を、言っているので、そう思っている事は否めない。
長男というより、人として「こいつアホだな」と思ってしまう今回の言動でありました。
しかし、自分を長男、長男という、この人、「長男の品格」というものをもっと出してほしいものだ。
なんか、もやもやしたものが、たまり、夏休みは最終日を迎えた。