[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、尾崎ママのカキコミの大須のステーキハウス。
午前中、歯医者と言うことで、早速寄って見た。
時刻は11時15分
15分前ということで、既に店先には行列。
みなさんの目当てのほとんどは、ステーキ丼
たったの400円であります。
おいらの列に加わり、待つこと30分。
狭ーい1Fのカウンターに通されました。
狭い席に、座り込み、本日の制限ギリで間に合った、ステーキ丼を注文。
早速、いっただきまーす!
カラシと思ったのは・・洋風わさび 利きます。
おいしいですが・・・・おいしいですが・・400円は安いですけど・・
やはり、それなりのものです。 決して1200円ではありません。
牛丼と比較してはいけませんが、400円のステーキ丼なのです。
そこで、お家で夕食に作ってみました。
ステーキ丼では、なく・・・カルビ丼ですけどね。 それなりに似て非なるものではなく
おいしそうですよね。 ナオキは気に入ってくれました。
そして・・二日度、再度。
今度はメニューで気になっていた、「ステーキプレート」
限定メニューとなっている、ステーキプレート。(ステーキ丼も限定ですが・・)
ハッシュドビーフと味噌汁もついて、580円なら、こちらの方が安いのでは?と思っていました。
早速注文!
間違いないっす!
こっちの方がお得ですって。
まぁ・・あまり、肉が好きではないので、ハッシュドビーフの得点が高いですけどね。
平日のお休みの皆様。
大須の「ステーキハウス 橋本」 お勧めですよ~
休み、一ヶ月
この一ヶ月、行動が進んでおりません。
というわけで、韓国ソウルに行って来る事にしました。
知り合いの二人に同行という形で、3人で、韓国出張。
知り合いの二人はもう何回も来ていたので、安心の韓国。
ただ、日程は・・29日 午後出国 31日 午前帰国 と 結構ハードな旅でした。
セントレアから2時間。
上がったと思ったら、すぐに食事が出て、食べ終わって、コーヒーが出たら
すぐに着陸という、近さ。
空港は、先ほどハブ空港で有名になった、韓国 仁川空港
飛行機で2時間なのに、ここから、ソウルまで車で一時間 なんか、微妙な感じです
ホテルに着いた10分後には、ロッテ百貨店で、免税品見学と言う
行動派のスケジュール。
夜になると、さらにサポート強化
現地友人が車で登場! 観光と夕飯を接待してくれました。
韓国といえば、焼肉。
焼肉は少ししか頼んでいないのに、それ着いてくる惣菜がすごい。
サツマイモの煮物はうまかった~
トンガラシ が生で来ましたが、死ぬほど辛いです。
貴重な体験をさせていただきました。
このあと、ドライブで街中を走りながら、翌日のスケジュールを決めて、寝たのは深夜2時過ぎ
ハードです。
翌日は、朝、ホテル近くでお粥を食べる予定でしたが・・ 出発してから、食べていないのに
気づくくらい、お腹は空いていない。 まだ焼肉が残っています。ゲプッ! いきくさ~
昼には、再度、ロッテ百貨店に戻り、地下食堂で待ちにまった、冷麺を食します。
思ったよりも、腰がないもんですね。 そうめんよりも少し硬い程度で、うまかった。
鉄箸は・・・疲れました。
夜の明洞は凄く賑わっております。
朝方まで続くマーケットです。
こんな感じのお店は日本にはないですよね。
翌日も現地友人が現れて、夜の観光をやってくれました。
夜は焼肉いがいの、現地料理。・・・タニシのスープに麺をいれたもの2種類に、
おおきな餃子など・・
麺の出しは微妙でしたが、餃子はうまかった。
あとは、夜景を楽しんで、ドライブ。
最高の二日間。
えっ?お仕事?
ええ、二日目の昼~夕方にパソコン市場の調査は行って来ましたよ。
韓国は景気が良いということですが、パソコン市場は、お店の撤退がポツポツ見えて
苦戦している感じが見に取れました。
あっというまの三日間。
帰りに家族の土産を購入して、帰ってきて、気づきました。
自分のお土産を買っていないこと。
毎回ながら・・・ははっ!
HP社より、バージョンUPのCDが届いたので、時間が空いた日にやってみた。
感想・・・意外と時間がかかります。
と、思ったら説明書に書いてありました。
4時間。
やっている途中に説明書を読んで・・・ 始めによめよ・・。
4時間もかかるの?
えーでも、そんなにかかることはないだろうと・・・ 掛かりました。
しっかり3時間半
そして、ドライバのバージョンアップ
ドライバCDを入れて・・・・ 動きません。
開いてみると、中は見れます。 どうも自動再生が飛んでしまったようです。
AUTORUNを開いて、自動起動したときのSETUP.exe を捜して起動すると、ドライバインストール画面が
開きました。インストールして、20分 終了。
再起動したら1028個のファイルの更新。
再度、再起動したら、問題なしで、バージョンアップ完了。 しっかり4時間かかりました。
ガジェットも問題なく動いています。
ちなみに巷で言われています、XPモード。
7pro 入れても、古いパソコンでは動きません。
CPUが対応していないと動きませんので、ご注意が必要です。
で・感想
立ち上がりは気持ちいいですね~。 そしてビックリするのは、シャットダウンの早さ。
あっという間にシャットダウンするようになりました。
これは脱帽。
仕事終わって帰りたいとき、あっと言う間に、電源が切れるのはうれしいことです。
さーて、次はデスクトップですが・・・
コレは新しいのを買うことにしましょう。
何にしようかな~。
モトクロス・・関係ないですね。でもポチッとおねがいしま~す。
パソコンサポ~ト、がんばっております。 1件対応2000円から~(移動費1000円別途)
ここのところ、毎日、大須に出かけております。
特になに?ということはないですが、いろいろと見に行っています。
ええ、気になるのはいうまでもなく、「WINDOWS7(セブン)」
でも、平日の大須は「がら~ん」としています。
まぁ、当たり前といえば当たり前。
深夜販売もするらしいですが・・・新商品の展示も少なく、ちょっと残念。
むかし、WINDOWS95の販売の時は、凄く盛り上がった大須ですが、今年はがら~んです。
で、何を購入したかというますと、IDEのハードディスク 今頃?
と、言うのは、モトクロスお仲間の方が、パソコンが立ち上がらないと連絡いただいて
話を聞くと、HDDの故障臭い。 リカバリーかもね。と思い
パソコンの型番を聞いてIDEのハードディスク購入して、向かいました。
リカバリですので設定含めて2時間を予定しておりましたが・・・
取りあえず、BIOSを確認すると・・ あれ?OS読み込み順位がおかしいねえ。
初期値に戻して、再起動・・・。
時間にして5分。 治ってしまいました。 あらら・・。
せっかくのIDEのハードディスク ナオキのおもちゃになっちゃた。(*^^)v
開いた時間は・・・ヤマダ電機で過ごしました。
あ、これ、仕事にしちゃえばいいのか?
パソコン、故障直しますよ~。設定、いたしますよ~(1件3000円より)
いかがでしょうか?