忍者ブログ
家族の事柄、OZのお仕事などなど 毎日の事柄をネタに作成しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ちまき」って知っていますよね?

端午の節句に食べるちまきですが、そのちまきのシーズンがやってきました。

で、我が家では、田舎の親戚から、産地自慢の「ちまき」が届きます。

届いたのが、これ!

F1001524.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹の皮でまかれた、ちまきですが、大きいですよね。

このいう青笹で巻かれた、白いチマキというよりも、三角チマキに見た目は近いですけど、

竹の皮をむくと、ぜんぜん違います。

F1001525.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もち米を蒸して作成したもの。

これをぶつ切りにします。

で、これでは、味がしないので、きな粉と砂糖をまぶして、食します。

F1001526.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味は・・・白いちまきと同じで、そんなにおいしいものでもないのですが、

まぁ、おやつでありますよ。

知っている方は知っている、地方の特産品ですね。

家族は、不評ですが、おいらはおいしくいただきました。

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ   おいしいんだけどね。・・・。

PR

時間を見つけて、電気屋さんに行くの、大好きです。

別に買うわけではありませんし、買うお金もありません。

しかし、電化製品の新製品は大好きです。

そこで、電気屋さんに行くのですけど・・・

もちろん、パソコン関係、周辺機器の値段のリサーチもありますよ。

さて、白物家電の代表作、冷蔵庫。

我が家の冷蔵庫はSHARP製 嫁が「どっちもドア」というのが気に入って、

購入したが、購入した時の「どっちもドア」は不作品で、非常に食品を保管しにくい。

さて、冷蔵庫をぶらり、見ていると面白い商品。

F1001522.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫にドアに、コップ置き場があり、氷と冷水が落ちてくるという冷蔵庫。

アイデアは凄い!しかし、でかいし、高いし・・。売れないだろうなぁ・・・。日立さん・・ざんねん。

さて、次は、ファンの無い、扇風機。

F1001523.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表当時から、気になっていたが、仕組みは簡単。

下の円柱の中でファンが回り、風を発生。

それを筒を通して、上部の円形に送り、隙間から風が出てくるという仕組みですが・・・

39000円は高いですよねえ。

2000円で購入できる時代に39000円は無いだろう・・と。思いましたわ。

私は迷わず、2000円の扇風機を購入します。はい。

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ さて、毎日を充実するためにどうしたらよいんだろうねえ。

名古屋方面に行って来ました。

お休みを利用してのセミナー参加であります。

さて、その帰り、伏見を通ると・・日曜日というのに行列が少ない。

そう、有名な「堂島ロール」のお店です。

では、買って行きましょう。ということで、ハーフを2個。

F1001527.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通常のロールと、シンデレラロールです。

シンデレラには、馬車のシールが張ってありまして、通常のロールにフルーツが

どっさり、入っておりまして。  やわらかい甘さでうまいですわ~。

さて、もうひとつ、大人買いした食べ物。

「イチゴ~」であります。

イチゴはイチゴでも、「あかね」と品種。

なかなか、このイチゴ、出回っていないそうで、たまたま、一回購入して、

ユライに全部食べられてしまった、念願のイチゴ。

お店にも、なかなか入ってこないのですが、たまたま今日は入っておりました。

で、早速、大人買い。

F1001499.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめて、購入しちゃいました。

イチゴ1箱 いい匂いですがね。

しかし、一晩で、ユライと食べつくしました。

もう、イチゴのシーズンも終わりますですよね。 

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ   贅沢な生活したら、あきまへんよね~

近くの映画館ができたので、早速行って来ました。

巨大なイオンです。 映画館が出来るという話は前からありましたが、

途中、建設会社が倒産したりと、色々と問題あって、オープンまで長かったです。

31fe40b3.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画は「第9地区」

半年前に行った、韓国ではすでに上映していた映画。

てっきり、韓国映画と思っておりました。

しかし、吹き替えで半年というのは、

日本に映画業界は遅れているのているのでしょうかねぇ。

内容は・・・まぁ、難民となった宇宙人を地球が20年前から面倒みていたというお話。

それなりに、CG技術の凄さは見れました。

終わると、ナオキが帰ってくる時間。

急いで帰って、今度はナオキとDVD鑑賞

o0300030010333446456.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルを知らない人は少ないと思いますが、やっとレンタル開始となりました。

原題は「UP」とシンプル。

こういう、ほのぼの系、ナオキは好きなんですよね。

見入ってしまいましたが、さすがのピクサー

すばらしい作品でした。

スタジオ・ジブリとは全く違う系統ですが、十分入り込める作品でしたよ。

アバターもレンタル開始になりまして、しばらくは映画三昧です。

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ   アバター 映画館で見ましたが、DVDで見ると・・・CGそのまま、まるでゲームみたいです。

4月という月のため、いろいろと毎日が忙しいような暇なような感じで過ごしております。

娘を幼稚園に送った後、犬の散歩。

F1001470.JPG

昨日は、

予防接種もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

予防注射に反応しない、我が家の犬様

 

F1001471.JPG

 

 

帰ってきて、掃除したら、昼

たまっていたドラマを見たら、

娘のお迎え時間。

最近、やっと

おむかえの娘の顔に「笑顔」が

出るようになりました。

 

 

 

 

そうだよね

一度もお迎えなんて、しなかったから、最初はびっくりしていました。

最近は、おいらとも遊んでくれるようになりました。

ちょっとうれしいですね。

 

夕方になって、嫁が帰ってきて、夕食たべて、

お風呂入ったら、一日が終わります。

長い人生。数ヶ月の休みぐらい、気にしないで、 

休みになったら、あれやろう、これやろうと

思っていましたが

実際に休みになったら、次の仕事が

決まらないうちは不安で不安で仕方ないですね、

 

と、思っていましたら、昨日、2件のオファーが来ました。

一件は名古屋

もう一件は東京   問題は金額であります。

以前の金額の半額。  とんでもない金額であります。

まぁ、お話を伺って、その後どうなるか で進めていきますけども、

半額って。。。はぁ・・・。

 

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ  ワンクリック、おねがいしますだわん!!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/01 NONAME]
[06/30 oz999]
[06/30 よっくんぱぱ]
[05/17 oz999]
[05/17 やすみー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
OZ999
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
お天気情報
忍者ブログ [PR]