忍者ブログ
家族の事柄、OZのお仕事などなど 毎日の事柄をネタに作成しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

理由ありまして、今週は外食を行っております。

うれしいことに、吉野家が280円となっていますが、そう毎日も食べることが出来ません。

うれしい事(*2)に、今の仕事先が、柳橋中央市場の近くですので、お弁当に安価で新鮮な

魚のお弁当があります。

2回ほど食しましたが、おなかいっぱいになってしまって、お昼が眠くて仕方ありません。

結局はコンビニのオニギリになってしまうのです。

昨日は、野菜不足を補うために、もやしラーメン、もとい、ラーメン藤 で食事しました。

メニューには書いていませんが、もやし大盛 という注文が出来ます。

料金は無料。 似たような味の亀のラーメンでは料金を取りますが、ここではとりません。

出てきたのは、これ!

F1001736.JPG

麺よりも、もやしの方が格段に多い

ラーメンです。

これで、おなかもいっぱい。

野菜もいっぱい。

で・・あります。

 

お値段は、550円

これは安い!

お近くのラーメン藤でどうぞ!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ  名古屋では「ちょもらん麺」というのが流行っているそうです。一度いかなくちゃ。

持病なのか、富士登山の影響なのか、今週は体調がすぐれない状態です。

PR

しかも、一人で、平日に最後の回。

終了は0:10

直樹は夏期セミナーから帰ってこないので、一人で見に行ってきました。

館内は、カップルばかり。

そうだわな~

そんな中、おっさん一人。

ひさしぶりに@「ジブリ」に酔ってきました。

絵が昔に戻ってきれいだわ~。

神木くんは声優もばっちりだわな~。でもサマーウォーズの方ががはまり役だわな。

今回の作品ですが。  う~ん。どうなんでしょうねぇ。

前回のポニョと比べると、大人が楽しめる作品に出来上がったのですが、

何か物足りなさを感じる作品でした。

何が? 映画館に出かけてください。

夜は1000円で見えますから。

 

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ    あーしばらく練習していないけど、結果はわかっているしねえ。

以前、この商品が出ることを必死に願っていました。

一昨年に一般テスト終了後、一年音沙汰なし。NTTBPは作らないのでは?と思っていました。

仕方なく、ドコモL-05aの通信カードを購入し、自前でモバイルルータを構成して使っていました。

そしたら、なんと何の前触れもなく、しかも地元、名古屋の会社と、タッグを組んで販売しましたがね。

「WIFIモバイルルータ」

持ち運べるルータであります。

これに、シムカードをつければ、WIFI基地になり、どこでもインターネットが出来ます。

バッテリーも脅威の6時間

おいらが構成したモバイルルータのバッテリーは2時間。

「めっちゃいいなぁ」と思っていました。

金額は34800円。   高い! 高すぎる。

CRFのリヤホイールがアッシーで買えます。

近所の電気屋をめぐり情報を探してみました。

 

なにか、ネタを・・・  すると、地元の電気屋が面白いことをやっています。

ヤマダでも、コジマでもやっていないキャンペ~ン。

新規で登録すると、本体34800円が0円 更に、電気屋ポイントカードに2万円もつけてくれます。

つまり54800円のお得です。

俗にいう、モバイルカードを買うと、PCから○万円サービスとか、インターネット回線で○円サービス

っていうやつです。

これは、買うしかない。と、思いながらも小心者。   一週間。考えました。

 

外の全国展開の電気屋も追随するだろうと思っていましたが・・ありません。

それどころか、地元電気屋のこのキャンペーンも本体の在庫が減っている模様です。

これは・・・買うしかない。

と、言うことで契約しました。

F1001693.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

20000円のポイントはデジカメを検討中。

パナの水中撮影デジカメを買うか、ザクティの新型を買うか・・・また悩みは増えてしまった。

さて、今週末に迫った、富士登山。

山頂から、生ブログかくぜよ!

 

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ 

今まで使っていた通信カードL-05aは、冬眠に入ります。未使用でも毎月1000円かかりますが

現在、毎月1500円の割引期間中ですので相殺しても得です。

 ってこうやって貧乏になっていくんですよね~

名古屋駅といえば。、名古屋市の玄関口。

サラリーマンでごった返し、昼飯などは困らないぐらい豊富なお店が並んでいます。

その影に裏道に回ると、道脇で販売しているのが、500円お弁当。

なかなか、これが、おいしくて、お安くて良いのですが、病気もちのおいらにとっては

揚げ物が多い一般的なお弁当はかなりの危険なのであります。

で、毎日のお昼はこれ。

F1001685.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛情か憎しみか、どちらかがたっぷり入った、おにぎり。一個。

これを良くかみ締めて食します。

一日座って仕事するおいらにとっては、カロリー的には十分なのでしょう。

さぁ、今日も愛情一個のおにぎりでがんばりましょう!!

 

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ   ・・バイクネタじゃないですね・・・

さて、宿題の残っていた、お知り合いの家の地デジ化です。

原因は8割わかっていました。

「F接栓」

ケーブルが4Cなのに、5C用のF接栓を購入していたため、何とか繋げたものの

芯のケーブルがうまく入っていないのではないかという、思い。

たかだか数百円。 まとめて買えば50円ほどの部品なのですが、

なかなか4c用の接栓が見つからなくて・・

今日、がんばって見つけましたよ。

早速連絡して、お邪魔して・・10分で接合完了。

アンテナレベルを確認すると・・・55  オッケ~!

一般には40を超えれば問題ないといわれているレベルで'

55という数値は,グッドな状態です。

さて、チャンネルを設定して・・・ありゃりゃ、テレビ愛知が設定されませんね~。

これは名古屋地区では有名ですが、同じUHFですので、アナログを干渉するらしく

電波の受信状態が良くないらしいです。

で、再度、微調整して・・・OK!

岐阜、三重は見えませんが、一般的に見える番組は綺麗に見えるようになりました。

データ放送も問題なく受信できて、家族で見てもらったら、画像のきれいさに

びっくりしていました。

レグザ42型がうらやましい~。

残念ながら、写真はありませんが、今回使用したアンテナは、フラット版で20素子の

最新型アンテナ。

ベランダに引っ掛けて、ケーブルがエアコンのダクトからチョチョッと入れ込んでやれば

30分もあれば工事完了です。

せっかくの地デジ、みなくちゃ損でありますよ~

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ  そうですね~依頼が来たら、いくらで引き受けようかな?なんてね

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/01 NONAME]
[06/30 oz999]
[06/30 よっくんぱぱ]
[05/17 oz999]
[05/17 やすみー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
OZ999
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
お天気情報
忍者ブログ [PR]