忍者ブログ
家族の事柄、OZのお仕事などなど 毎日の事柄をネタに作成しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月12日 朝の6時

お台場、潮風公園

そこには、ガンダムが立っていた。

一歩、踏み出した足はいかにも、動きだそうにな体勢。

ホテル側(その左手側はフジテレビ)から朝日が照らし始める。

IMG_0030.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すばらしい光景がみれた。

朝日はガンダムを照らし始めた。

IMG_0023.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美しい・・

実に美しい

白と青と黄色と赤がキレイに、朝日に照らし出された。

足元にうろつく、輩は、これを建物と思っているものはいないと思う。

ガンダムなのです。

すばらしかった・・・。キレイだったなぁ。  できれば触りたかった。

イベントを見たかった・・グッズを買いたかった・・・。   

見れただけでもいいのかなぁ。

良しとしよう。

人間、欲を出したらキリがない。

IMG_0022.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、さ、 見たんだから次いくわよ。

10時?あと3時間? 待ってるわけないでしゅよ。いきますよ~

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ お盆はモトクロス、どうしましょ?

PR

朝の7時50分

ナオキと一緒に家を出てナオキは、学校へ

おいらは、いつものように、バイクをまたぎ、国道へ出て、ひたすら南下。

時速はフルスピード。

トラックと一緒に国道を、職場に急ぐ。

朝のツーリング時間は約30分

毎朝、気持ちよく滑走していました・・・

本日、中間まで来たところ、国道も高架になってこれからスピードが

乗るところで、ガクン。と

あれ? でもまだ大丈夫。としばし、走行していると、また

ガクン・・。エンジンの中でガチャガチャと音がなると、エンジン停止

一挙に速度ダウン。 

あらら・・・

左肩に寄って、様子を見ましたが。スタータを回しても・・・ダメのようです。

距離38000kmを超えて・・整備はぜんぜん・・。あっ、一度だしました。

タイヤ、ディスクは都度交換しておりましたが

最近、オイルは変えていなかった気が・・・いや換えていません。

あーーー大変  多分、がちゃがちゃの音は・・・焼けた程度ではない気がします。

偶然にも、インターがすぐ後ろにありましたので、(上がり口ですが)

引いて、降りました。

降りたところには広大な敷地にデーンとあるヤマダ電機

駐輪場・・間借りさせていただきました。(^_^)v


さて・・これから会社に急がねば・・・といってもテレビドラマのように

グッドなタイミングでタクシーは来るはずもなく

歩きました・・・朝から大粒の汗です。

しばらく後、タクシーを手配して無事、出勤は出来たものの・・バイクどうしましょう。

 


ええ、このバイク、ちょっと事情がありまして、

有名な全国チェーンのバイク屋で手に入れたバイクです。

早速連絡して、ピックアップをお願いしましたが・・・

もしかすると、修理不可能。と言われるのではないかと・・ちょっとビクビクです。

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ シグナス 新型もかっこいんだよな。ワンプチ、協力おねがいします。

世の中、夏になるとアニメものが騒ぎ出します。

「エヴェンゲリオン」も既にTV放送が終わってから10年以上歳月が流れたというのに

今回、再作成の映画で盛り上がっています。基本ストーリは同じなのに・・

名古屋では、本放送一週間送れで、しかも平日の朝7時半ごろから放送されていました。

出勤時刻をわすれて、見入っていた30の親父がいました。

「すごいアニメだなぁ」と当時思っていました。

そして、今年、ちょっと気になるアニメがあります。

残念ながら、本放送は終了してしまい、名古屋地区でも放送はありませんでした。

内容は、バイクもの。

ちょっとエヴァと路線が近いかな と思うところもあります。

タイトルは・・・「ライドバック」   右の欄の一番したにリンクがあります。

可憐なバレエ少女が、ケガにより、バレエの夢が破れ、大学に進学。

そこの大学で、バイクに手が生えた、「ライドバック」と言う乗り物に遭遇する 所から始まります。

内容はバイク好きのために、アチコチにメーカが色濃く表現されています。

ネット上に、いろいろアップされていますが、DVDが販売されたことにより

順次削除が入っています。 なかなか面白いアニメでしたので、日曜日入り込んで一挙に

最終回まで見てしまいました。

主役の乗るバイク「フェイド」のカラーは・・・「アカ」 となるとやはり、H社のバイクが改造しやすいんでしょうか?

逆に緑のバイクの高級車は、国内で入らない という皮肉たっぷりシーンもあり。

バイク好きのかた、ぜひ、ごらんあれ~

実は・・・バイクつながりと思うなかれ・・おいらの好きなドラマ・・「24」のジャックの声優:小山力也が

部長役で出演もしているという、つながりもあったのであります・・・。

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ 息抜きに良いと思いますが・・・

今日は、残業調整の為に、お休みとなって、一日のんびりと・・

したかったのですが・・・

朝から歯医者。

そして帰りに、名古屋の電化街 大須によってストアのパソコンチェック

最近は水冷が定着しつつありますが、なんと最新技術はコレ

F1000892.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思わず撮影しちゃいました。 ケースだけで、99800円ってのも、びっくりです。

だれが買うんねん。

ついでに大須で食事。  久しぶりの「スガキヤ」

F1000893.JPG何年ぶりでしょう? 

「しょうゆラーメン」があるとは知りませんでした。

パイタンにしょうゆが絡んだ味でおいしゅう

ございました。

あとは、先日、ナオキが壊した、IPODのイヤホンを購入しに、アップルプラザへ

F1000894.JPG

ここには、純正イヤホン・・最新しかありません。

イヤホンで9800円ってどういうことよ?

ナオキのIPODは第3世代ですので、機能が

使えない為にもったいないです。

さっさと帰ってきました。

しかし、ここの店員さん。キレイで若いガイジンさんが多いのですが、

これが又、日本語がうまいんですよ。すごい丁寧でね。

おいらが若かったら、お茶に誘いたいぐらいです。まぁ、断れますけどね。ははっ

 にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ  休みだったら、多度の写真、さっさと上げればいいのに・・・

いえいえ、昨日は、朝ミーティングの写真を小細工してまたよ。=>多度のRD3集合写真みてください!!

セブン セブン セブン セブン~♪

セブンと聞いて、頭の中に響く音楽が「ウルトラセブン」の方は

ほとんど40代でしょうね。

さて、開発者関係では「糞ビスタ」と言われ続けた,マイクロソフトの現行OS

そのwindowsの新しいosの発売が年内と発表されました。

内容については、つい先日、開発者向け最終リリース版が公開され

年末発売に向け、最終デバッグという段階となっています。

今回のosはvistaイメージで軽いosを作成されているようです。

メモリ1GBでも問題なく動くosです。

さらに、xpモードがあり(業務用proのみ) 7 非対応のアプリでも、

xpモードで問題な動く仕様になっています。

ですから、ほとんどの方は、ケチらずにproを購入してください

特に仕事で使用している方は、proにしなくちゃ後悔しますよ。

今回のosは、販売前なのに、既に大手の企業が導入を決めている模様です。

vistaは企業導入されなかったのが失敗でしたが、

販売前から導入が決定されている7は安泰かも知れませんね。

 

そこで・・

新しい物を見ると、突っ込んでしまおうと思うのは、男の性  理系の性

では、早速、会社の余っているパソコンで検証。・・・お仕事です。

 count.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一昔前のパソコンですが、インストール直後もあって快適です。

インストールも更に簡単になって、専門知識がなくても大丈夫ですね。

こんな、快適なので・・・さて、困った。

新しいパソコン。  corei7が安くなってきたので購入を検討していたのに・・

12月まで待つか、今かって、12月のos入れ替えるか? 

どうする?   あーーーまた買えないよ~。  悩み多き、中年である。

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ 電化製品で、壊れていない物の購入って、悩むもんですよね。

ランキング参加中!!ポチッとよろしくお願いします。

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[03/01 NONAME]
[06/30 oz999]
[06/30 よっくんぱぱ]
[05/17 oz999]
[05/17 やすみー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
OZ999
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
お天気情報
忍者ブログ [PR]