忍者ブログ
家族の事柄、OZのお仕事などなど 毎日の事柄をネタに作成しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイクロソフトから、Internet Explorer が9になったからUPしてちょ~ とWEB画面を開くと

指示、そしてブラウザの早さが10倍も早くなったと、眉唾なことを言っております。

しかたない。ダウンロードしてやろう。 と今週の頭の話。

少し、快適になったかな? とブログを更新しようとしたら・・

投稿欄で、写真をいれようとすると、ハングアップ。

書き込んだ本文ぱ~

何度か挑戦するも、写真を入れようとすると、ハングする。

どうしたものか?

ブログサイトに質問をしてみると・・・・「だんな、IE9には対応しておりませんぜ。」

という返事が返ってきました。

なんだか、すごく疲れてしまいました。

そして、週末。

Internet Explorer 8 に戻し、こうやって、無事書き込みができるでやんす。

新しいの大好きですが・・・困ったブラウザでありますなぁ。

マイクロソフトさんよ~。どうにかして!

 

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ  今週は一回の更新のみ。さびしい日記です。

PR

先日の日本自動車工業会発表で、夏の節電対策で、

平日と土日の休みを入れ替えることになりそうです。

日本自動車工業会ということは、自動車業界ほとんどが従うことになるのですが・・

システムの関係で、調整が必要になるので、大変な作業。

これ、本当に発動するのか!?

しかも、単純に入れ替えるだけではなく、グループごとに休みも分散化。

ということは夏休みも分散化は当たり前の話になってくる。

まるで商社ですねえ。

せっかく、賑わいだしたモトクロス。

土日がヤスミが取れなくなったら、レース観戦もできないじゃん。って感じですね。

 

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ  受験に少し、エンジンがかかり始めたナオキ。親は祈るしか出来ない。がんば!

GWの固まったお休みも終了し、土曜日通常出勤のあとに

日曜があって、月曜日もお休み という変則的はトヨタカレンダー

本日は、家族でおいらだけがお休みです。

朝から、忙しく走りまわり、出社する嫁に申し訳なく

「今日は休み」といえなかったおいら。

出かける直前に、

子供を幼稚園に、送ろうか、迎えにいこうか?と軽く言ってみたり。

「今日はトヨタ関係が休みだから、そんなに忙しくないから・・・」

と、言って気づいた模様。

「あっ!!あなた、今日、休みなの!?」

「ええ。まぁ」

(゚Д゚)・・・・・・・

ご苦労様です。嫁さま。

お仕事ヾ( ゚Д゚)ノ゛イッテラッシャーイ。

私は、一人寂しく、近くのスーパー銭湯でも行きます。

あとは電気屋さんでも巡って・・・なんだか、つまんない一日です。

 

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ   夏モデルのスマートフォン、とうとう買っちゃうかも♪

診察日

午後はゆっくり、まったり過ごそうと思いましたが、ふと考えて

あれ、そういえば、今日、IPAD2が緊急販売って・・と思ったら、

名古屋のアップルストアの前に来ていました。

展示機の前には人だかり・・と思いきや、そんなにおらず、

午後3時ちかくというのに、まだ販売もしておりました。

F1002416.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲリラ販売なのに、店内はIPAD2一色

さすがに薄く、軽くなっておりました。

性能もアップ。カメラも追加。

自慢のテレビ電話もできるようになりました。

FaceTimeというそうですが。

で、アップルの方に確認。 「これってパソコンでも使えるの?」

「ええ、使えますよ。♪」 自慢気味に答えられました。

「何かソフトをインストール?」

「ええ・・・あっ、マックしかダメです。WINDOWSでは動きません」

だめじゃん。

という事は、自慢のFaceTimeは、IPHONE、IPAD2、IPODTOUCH、

そしてマックの相互しかダメということですねえ。

ガラケーで、テレビ電話を意外に重宝しているおいらにとっては

スマフォにきりかえれない理由のひとつがこれにあり、今回のIPAD2も

微妙な存在ですなぁ。

まぁ、家族の電話がIPHONEに変わればよいだけの話ですけど・・・

むりかなぁ~。だって、電話代考えると・・・怖すぎます。

 

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ   すでに我が家の携帯代・・1万5千円ですよ~。ガラケーなの

本日は2ケ月に一度の診察日

昼の12時からの診察ですので、午前はゆっくりして、11時に病院に入り、検査を受け

診察に備えます。

さて、こちらの病院。

名古屋では、超有名は病院ではありましたが、今まで電子カルテを使用していなかった。

いろんな理由があったらしいけど、3月末にシステム変更。4月から本格稼動となったそうです。

本来、電子カルテとなったところで、患者には関係ないのですが、

この病院。受付から変わりました。

通常のチェックインでは、患者カードを挿すだけでしたが、

今回、挿したあとに案内書類が出力されるようになりました。

F1002415.JPG

 

検査の進行表ですので

以前は、帰りに渡されて

当日までに無くす。

なんて事がなくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

病院のインフラ化なんですよね。

おいらは、先生が書く、アナログな、赤鉛筆とか青鉛筆をうまく織り交ぜて、

デザインチックに書いてある、カルテがすきなんですけど・・絵は見れても

字が汚い人が多いようで・・。

さて、今回の検査の結果は

今回も良くならず・・相変わらず、薬を多量にもらって・・・

まぁ悪くなっていないから良いですね。という感じです。

 

次回は3ケ月後。

7月です。

あれっ?一ヶ月のびてるやん。と思いながら、まぁいいか。 

時計を見たら13時です。

なんだか、時間が余っております。

こんな日は・・・最近はまっております、「GANTZ」を読みにマン喫へ・・。

 

カルテの方がすきなんですけどね

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ  まぁ通院の日が、安息日になっている、今日この頃です。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/01 NONAME]
[06/30 oz999]
[06/30 よっくんぱぱ]
[05/17 oz999]
[05/17 やすみー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
OZ999
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
お天気情報
忍者ブログ [PR]