[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家族との休みが、づれた3ヶ月。
モトクロスを止めたナオキ。
接点がなくなって、休日のおいらは、ユライの送り迎えの時間意外は暇である。
そんな時に、ビデオレンタル屋で無料で借りてきたオンラインネットゲーム「TERA」
まぁパソコン店に行けば、いたでも紫色のポスターが貼ってあるので目に入ってしまう
有名なゲームである。
さて、そんなゲームですが、一日無料体験できるというので、借りてきました。
さっそく、インストール♪
そしてアカウント作って、「TERA」の世界へ。
まぁ、どんなゲームかっていうと、すっごく画面がきれいなRPGですわ。ファンタジーの!!
おいらのパソコンでスペックも十分♪
それは、オンラインですので、一人ではなくて、いろんなユーザがネットで一緒の世界に
参加してゲームしているんです。
ですから、ゲームやりながら、こちらが敵と戦っていると、別のプレイヤーが後ろを通っていくとか
一緒に強い敵をやっつけてくれるとかね。
通常、一人でやっている謎解きなんかも、ネットの中で人に聞いたりとかも出来る。
「うん確かにはまるわ=」
さて、これは通常、有料なので、課金されるのですが、いくらかかるのか?
「月額:3000円」だそうです。
同じようなゲームで、オンライン版「モンハン」が1500円くらい。 なのに3000円は取りすぎ
ちなみに作成国の韓国では、1000円ちょっとと聞くと、「ふざけんな」と思い一日楽しんで
ゲームをアンインストールした。
さて・・では、日本では・・と探してみると、日本が誇る、「スクエアエニックス」のオンラインゲームを
出しております。 ファイナルファンタジーです。
おーこれならいいかも♪ と評価を見てみると・・・異常なほど酷評
まず、ベンチマークテストを実施してみよう。
スペックは面倒ですので書かないが、おいらのパソコン、今年初めに購入して、そこそこ上のスペックですが
テスト値 5000
ゲーム評価で「快適」レベル
ちなみに、その上の評価は7000以上で、すごく快適とされている。
いったいどれだけのスペックが必要になるんだ。そのゲーム。 酷評の理由がわかった。
素直に映画でも見て、休日を過ごすことにしよう。
やっと、木金やすみになれてきたと思ったら、
もう、今月で終了であります。 はやいなぁ~
今月の木金でおわり、10月は土日の休みになるので、なんと4連休になるというオチが
ついて輪番制度が終了になるわけです。
そんな木曜日のお休み・・・
なぜか、最近、娘を送るのが当たり前のようになってしまっている。
娘ユライが朝、起きないのである。
いつもは泣かせてでも、嫁が起こして、連れて行くが、おいらが休みの時は・・
寝ているユライを置いてサッサと出勤
8時くらいになって、大慌てで、起こして、食事をさせて、着替えさせて、髪を結んで
保育園に送る休日になっている。 まるで「うさぎドロップ」のようである。
そんなユライも・・おいらだけといる時はおいらに、良い笑顔を見せてくれるが・・・
お母さんが現れると、おいらは・・無視される。 かなしいお父さんである。
そして・・ 自転車のタイヤ交換・・すぐにパンクしてしまうんで、チューブも強化版に・・。
タイヤ買ってきて、自分で出来ないこともないけど、実はエネループバイク
モーターが前輪。 なんだかわけのわかんないケーブルが前輪につながっている。
自分で分解して治せなくなってしまうと大変だから・・ということで電話で聞いて、取扱店へ
値段を聞くと・・・交換代1000円だそうです。
パンクが2箇所もあるし、パンク修理代よりもチューブ交換してもらったほうが工賃的には安い♪
で、かかってもらったら、意外と簡単でした。ソケットでつながっているだけで
ハブのモータはアッシーになっております。 次回は自分でも出来るわな~
なんて思いながら・・。
電動自転車は、手に負えないところは、バッテリーあたりと漕ぐ部分が大変なのだそうです。
注意しよう。
と、ここまで書いて、自転車の修理は水曜日だったのを思い出した。
水曜も夜勤だったので、午前中に行ったんでした。
良い天気だな~なんて、写真を撮っておりましたわ。
昼間は、まだまだ暑い日が続くようであるが、夏休みも終わった。
ナオキの最初の登校日という日、偶然にもおいらは、木金休み対応で、お休み。
ノンビリ凄そうと思っていたが・・災害緊急対応ということで、ナオキを学校に迎えにいかなくては行けない。
全国的に災害の日の9月1日
東京では、いろいろと大規模な災害練習をやっていたようであるが
ナオキの中学校でも、災害が起こったと想定し、お迎えに行かなくては行けない事になった。
ナオキを迎えにいったあと、ナオキを家におろし、バイクに乗り換え、一ヶ月ぶりの定期検査?の
為に病院へ・・・
前回、クレアチニン数値が異常に上がっていたために、全尿検査と2ケ月毎だった検診を
一ヶ月縮めて再検診・・主治医も、検査結果を気になっていたのか・・呼ばれて中に入ると、すでに
結果がパソコン画面に出ていた。
数値が・・・元に戻っていました。ラッキ~♪
一時、再度、数値が悪かった場合、再度入院で、腎生検をやりましょう。といっていたので、
不安でありましたが・・・良かった良かった♪
帰りは、気分ものって、大須かいわいへ
散歩しながら町を回っておりましたが、なんと「88」というラーメン屋を発見
これはもしかしたら、福井からの小細工の好きな兄ちゃんが開店したんじゃないか?
ラーメンといいながら、カレースープを入れているんじゃないか・・と疑惑を
持ちながら、入り口を開けて中に入ろうとしたら、店員さんに・・
「すいません。お昼の営業はおわりました。5時からです」 だって・・・
ざんねん。
みまわしたところ、金髪のあやしい兄ちゃんはいなかった。
さて、リベンジは・・pmさんとか、くまさんとか、誘っていくことにしよう。
今回、夏シーズンのドラマが非常に面白い
と言っても、ゴールデンタイムのドラマではない。
深夜枠に人知れず、放送されているドラマ・・・。
まずは・・「勇者ヨシヒコと魔王の城」
Yuusha Yoshihiko to Maou no Shiro ep01 part1 投稿者 19wagamit68
意外かもしれないけど、スクエア・エニックスが協賛している。・・というか協賛しないとむりだよね
あまりにもくだらなすぎて・・・・。
そして、
「夏目友人帳」
実際、放送されているのはシーズン3で、妖怪もののお話なのですが、ほんのりしたお話で
気に入って、見ております。
と言っても、ともに深夜に放送されますので、録画して、ゆっくりと観ておりますのですけど。
そして、最後の一本
実写で、映画で公開中の「うさぎドロップ」
アニメ版は、原作の暖かいお話が伝わってくる
主題歌が同じ、実写版では・・・ 残念ながら、残念な結果である。
秋の夜長は、DVDでも借りてきて、家族揃って、のんびりと夜長を過ごそうと思う、
今日、このごろであります
頼んでありました、ヘルメットが届きました。
ARAIでもSHOEIでもありません。
お値段が安くて、丈夫な OGK であります。
昨年、ブランドを 「OGK」 から、「OGK KABUTO」に変わり、
デザインも一新・・・したそうです。
このデザイン一新は、ヘルメットの規格変更に伴って
新デザインになったそうですが・・・
新しい「OGK KABUTO」のマーク・・・ヤッターマンみたい・・。
通常シールドの上に、スモークのシールドが付いていまして、Wシールドという奇抜なアイデア
これが、意外と、通勤時間と朝と夕方の強い日差しにありがたく感じております。
さらに、見てのとおりのフルフェイスからジェットに変更も可能。
ワタシク、スクータ通勤して、初めてまともなヘルメットを購入しました。
その為、顔面の圧迫感は、久しぶり。 人一倍でかい顔面ですので・・・。
さぁ、これから私の頭を守ってもらいます。
よろしく頼みます。