忍者ブログ
家族の事柄、OZのお仕事などなど 毎日の事柄をネタに作成しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2年前までは、多度

昨年は、ナオキの受験で旅行もできず。 ましてや、知らない土地には、諸事情により

お泊りができないこともあり、今年は、お決まりの河口湖までいってきました。

その前に、名古屋港水族館で、GWスペシャルイベント

イルカの押し出されるトレーナたち!

DVC00245.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、イルカにのった少年。

DVC00247.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなイベントを行った後の出発でした。

しかも、新しくできた新東名を利用

浜松手前から、道をわかれ、山の中へ

SA、PAエリアを楽しむために早朝深夜?出発しましたが、やはりというべきか、

駐車場で車泊する輩が多く、お店はほとんど閉まっているというのに、駐車場満車

雨も降っているため、休憩したいのに・・・。

第一目的地。

「富士サファリパーク」  朝の6時からの開園でした。(GW期間中)

白サイのサファリカーに乗って出発~!

DVC00248.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え、ナオキですか?

 

もとろん、いますよ。

ほら。

DVC00250.JPG

 カメラを向けると

 ちょっと、いやな顔をするように

 なりましたが・・

 小生意気に・・・。

 娘はのりのりです。

 

 ライオンにえさやりが

 できますよ。

 すごい迫力でした。

 

 

 

 

 

 

顔にもペインティングしてもらって、のりのりですね。

DVC00251.JPG 

 雨のために、いろんな催しが

 中止でしたが、ライオンにも

 目の前であえて、楽しかった模様。

 

 金額的には痛かったですが・・・

 

 

 

 

 

そして、サファリの近くの牧場へ・・。

「忠ちゃん牧場」

穴場的牧場で、バーベキューとソフトクリームしかやっていません。

で、そのソフト。

DVC00252.JPG

  めっちゃ、牛乳牛乳している

 ソフトクリームなのです。

 おいしいです。

 こってりタイプのソフトです。

 

 

 

 

 

 

さて、すでに12時を回っております。

宿に向かうことにしましょう。

 

 

PR

昨日の雨で、散った桜。

今週末の暴風でさらに終了となるでしょうか?

花見をするなら、岐阜にいけばなんとかなります。

そんな忘れ桜。

DVC00211.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ、大丈夫かな?

さて、週末の行動がパターン化してきました。

おととしまでは、多度出勤の週末でしたが、ここのところ、週末は水族館。

DVC00202.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年会費で一人5000円ですが・・3回いけば、もとを取ってしまいます。

ユライと二人で、今年に入って、すでに10回以上・・・・一回の入場料金は2500円ですから

すでに元はとり、記録更新中。  売店のおばちゃんが、何かしらおまけをくれるようになりました。

シャチもお披露目したり、これから、ますます、楽しくなるのでしょうか。

そんな、帰りに寄った、ジェラード屋さん。

DVC00203.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店主が頑固というか、こだわりのお店。

怒って、買わずに帰ったお客をどれだけ見たことか・・。

ちなみに今回の嫁と店主の会話。

嫁:「えーーと、ユライ、どれ食べる?」

店主:「子供が決めるの? 親が決めてやったらいいんじゃない?」

嫁:「はぁ・・・」

嫁:「じゃあ、私はこの、(オレンジ色のジェラードを見て)オレンジで・・」

店主:「これはオレンジじゃなくて、みかんね。オレンジとみかんは違うから」

ゆらい:「オレンジとみかんは違うの?」

嫁:「オレンジは海外で、みかんは国産かな」

店主:「オレンジの国産もあるよ」

嫁:「はぁ・・・じゃあ、それとそれ、ください」

 

と・・・・・・いうような感じ。

耐えれない人は怒って帰ります。

そんなジェラード屋さん・・・。  みかんのジェラード・・・確かにみかんです。オレンジではありません。

夏にはスイカもでます。 確かにおいしいです。

あとは店主がねえ・・・・。

 

でわでわ。

桜がキレイに咲いておりますが、今日で、見納めのようです。

DVC00210.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日(今日)から、また、雨と風の日に戻るようです。

 

 

 

さて、春になりました。

我が家にも、小さいですが・・・・桜が咲きました。

ということでパチリ。

DVC00201.JPG 

 

 あーなんだか、おいらの高校入学の

 顔に似ていないこともない。

 DNAがつながっているのか・・・。

 

  しかし、こいつの字は汚い。

 いったいだれのDNAなんだ?

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、春の装い似合わせて、新車購入!!

 

・・・・

メーカ名 は 「ルノー」

 

やっちゃいました。

 

・・・

 

 

ハイエースからルノー?

 

いえいえ、増車です。

 

・・・

 

・・

 

ひっぱります。

 

ええ、ちらみせ。

 

 

・・

 

 

 

・・

DVC00198.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです。

 

 

ナオキの自転車を購入しました。  通学用自転車です。

ルノーになりました。

DVC00199.JPG  

  これで、毎日3年間

 通うんだぞ。

 父ちゃんは雨の日も風の日も

 バイクで20キロ通っているんだから。

 おまえもたかだか、10キロ

 がんばんべ。

  

 と・・・いうと、

 「いや、雨の日は電車だよ」

 と、嫁

 一緒に通学する子の母親と

 そう決めているのだそうだ。

 

 

 

う===ん。カッパは危ないそうです。 なんだかねえ。

 

さてさて、

はっとりさんのブログをみて、うちも早速、改造!

DVC00213.JPG   

 嫁がつけた、サドルロック。

 おいらが交換したサドル六角ネジ化

 10のレンチを持たせておけば、

 良いですからね。

 これで、ブロッコリーのサドルに

 交換されることはないだろう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで・・・問題がひとつ。

 

DVC00200.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで乗っていた自転車。  残ってしまった。 どうする?? 捨てるのはもったいない。

下のムスメには早すぎる。

 

だって・・・・新しく買った自転車よりも数万円高かったものですから・・・。

どなたか、ほしいという方見えます?

後輪、パンクしているそうですが、まだまだ乗れますよ~

せっかく、気合を入れて、購入した、Ipad

音声認識もなかなか精度が良くて面白いのですが。

動画が見えるために、ムスメがドはまり。

 

お気に入りのプリキュアを飽きずにずーーーーーーーーーーーーと観ています。

 

そして・・墜ちます。

DVC00178.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6万円の枕・・・。

壊される前に奪い取りました。

 

きっと、こんな夢をみているんでしょうねえ。

DVC00185.JPG

公立高校、受かったら、ど~~~~んといこう!!と思っていましたが

第2志望ということで、かなりしぼんだ雰囲気。

以前、一学年上の息子を持つ、お父さんが電話をくれて

「上の高校にぎりぎり入るより、ひとつ下の高校に入って、上の成績ですごした方が、

高校生活楽しいと思うよ。だって、うちの息子、かわいそうだもん」と助言。

親はそれでも上の高校に入って欲しいと願ったのですが・・・ねえ。

それでも、オイラが受験した頃、ナオキの受かった高校は、すごく進学校でレベルも

高かったんです。 内申でいうと、34,5だから。 

なのに・・この20年で大きくダウンしてしまっている状況です。

さて、気持ち変わって、祝賀会を開催。

めでたい・・タイといえば、お魚・・・では ざうお。  ということで。

DVC00165.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店名がライトで見えんじゃないか!!

「ざうお」でございます。

飲み物頼んで・・・

後は、魚を自分で釣らないと、食にありつけません・・。   うそうそ。

*実際は、つらなくても食事はオーダーできます。

 

待つこと・・・15分・・  鯛をゲット!!

DVC00168.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さばくのは、有料。

通常オーダーと、釣ったのでは500円安くなります。・・・しかし釣竿は200円ですので

300円ですね。 2匹3匹つれば変わりますが、一匹でお腹いっぱいです。

半身を刺身

半身を煮込みにしてもらいました。

DVC00169.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DVC00170.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~うまかった。  料金は・・かなり行ったでしょうが嫁支払いですので・・。

そういえば、このお店は、出来た当時に来たのですが、当時、ナオキは4歳ぐらい。

釣った魚をかわいい!! と。  そして数分後に刺身になって出てきた時の

落胆度・・・・。 かわいかったなぁ。、なんて懐かしい話を思い出した。

明日は学校説明会。必要なお金を渡して、嫁にお願いしました。

がんばれ!男子高校生。

ガクランっていうのが、少しさびしいなぁ。 ジャケットの方が、格好良かったなぁ。

でも家計には楽か?

 

帰ってきてから、また、強烈な頭痛です。2週に一回程度に起こるようになった

強烈な頭痛でダウンしてしまいました。 大丈夫か、俺!?

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/01 NONAME]
[06/30 oz999]
[06/30 よっくんぱぱ]
[05/17 oz999]
[05/17 やすみー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
OZ999
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
お天気情報
忍者ブログ [PR]