[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
嫁は、カレーが食べたい。
おいらはあんかけスパが食べたい。
そんな時、家族は分かれて食事にいくんでしょうねえ。
でも・・名古屋では違うんです!
ココイチは愛知県一宮の発祥。あんかけは名古屋発祥。
最近、ココイチでも あんかけスパ「pasta de coco」を展開中である。
そんなチェーンの展開を合体したお店が、展開中
名づけて・・・「ココイチ、パスタ」
1Fはカレー屋ココイチ、2Fは「pastaデcoco」で1セットになったお店。
ですから、こんな注文も可能。
嫁と子供はカレー おいらはあんかけパスタを同じお店で一緒にお食事。
うん、コレはよいサービスだな。
どちらのお店でも可能なので、空いている方で家族で食事が出来るのはうれしい。
ただ残念なのは、清算が個別になるということだろうか・・・
ま、しかし、ユニークなサービスでした。
さぁ、あっと言う間の、三日間でした。
避暑地での休日もおわりです。
荘川での食事は、”そば”の名産ということで、IC近くのそばやでお食事。
そばを食べたと思ったら、今度は、かきごおり。
ちっちゃいくせに、食べ物、どんだけはいるの!?
と、言ったら、「おおきなお世話よ」 と・・・母親ゆずりの毒舌になりつつある。
帰りは、渋滞に会うこともなく、豪雨にあうこともなく、
無事に帰宅できました。
夏休み後半は、恒例のナガシマスパーランドが待っています。
そのまえに気になっていた、映画を・・・
シュワちゃんの同名、再作成版ですが・・・ぜんぜん違うものになっていました。
最新CG技術でつっこみどころ満載の作品でしたが、一緒にいったナオキは満足♪
えーーこれで!? と翌日に、シュワちゃんのDVDを借りてきて復習させてやりましたわ。
どっちが良かった? と聞くと、「最新の方・・」だって・、がっくしだわ。
ただ、ひたすらのんびり~ と、すごすのが避暑地での生活。
のはずが・・・
そんなわけにもいかず。
高山から戻ったら、すでに3時
川で遊びたいという娘。
そりゃそうだ。 そういう約束を何度もしているんだもんねえ。
水着に着替えて、歩いて数分
水が、凍えるほど冷たい小川です。
写真が悪いな~。ただの岩場にしか見えない・・・ しかし、ちゃんと水が流れております!!
そういえば、高山の帰りに寄った、ハムのお店。「キュルノンチュエ」
清見インター降りてすぐ・・・といっても田んぼの中に入っていくのですが・・
こんなお店
店の周りは、たんぼしかない。 そんな自然の中のハム屋さんに立ち寄った。
もう、お店の中は、あちらの雰囲気たっぷり。 あちらってどちら?
ほらフランスのお肉屋さんってこんな感じじゃん。 と夫婦の会話です。
お店に入ると、お茶と試食のサービス
いや、本当にうまい。
値段をみて、ちょっとびっくりするが
浮いた宿泊代で、ちょっと
セレブ気分を味あうのもよいだろう。
安いのをセレクトして、
購入しました。
いや、試食までして、
何も買わないで帰るのは
忍びない雰囲気に負けた
自分もあります。
夕方近くになって、今夜のご飯つくり。
調理はおいらの仕事です。
ガスト通販で購入した、チーズインハンバーグと、お惣菜のセット。
簡単に豪華な食事が出来上がり♫
あ・・・・写真がありません。
こうやって、二日目に夜が更けていくのでした。
長い一週間の夏休み始まり~
多分、あっという間に終わってしまうんだろうな~
さて。
予定は、いきなりの、高山です。
昨年もそうでしたが、嫁にお知り合いの別荘を利用しての安上がりな、
富裕層の贅沢な避暑地生活というものを楽しんできました。
ところが、出発日はナオキの塾。 16時出発予定が・・大雨
ナオキもびったんこに濡れて帰宅
出発が17時
着いたのは21時でした。
別荘の管理人に電話して、入口を開けていただいて、とりあえず、風呂入って、寝る
そんな初日でした。
翌日は、10時ごろまで、爆睡。
そして高山へ 30分で到着です。
「利明」 と悩みましたが、JA直営に惹かれまして・・・・。
オーダーしたには、「味蔵セット」 これで約9000円です。
普通ではぜったいにオーダーしない一品です。
中央のロースだけで5500円です。
もう、本当にうまいです。 そんなに肉は食べないのですが、これはうまかった。
食後は高山市内を散策。
すっごい人で、駐車場探しに大変でした。
飛騨牛肉まん・・・・・
このクソ暑いのに、売れていました。
うまいんだろうなぁ。
でも、さっきの焼肉で
お腹いっぱいです。
ご飯をたべなきゃ良かった・・。
結局・・・・買い物もなく、・・まぁ土産を買う相手もいないですから
のんびりと高山市内を回り、別荘地へ帰路に付きました。
三日目~。
今日も朝の5時に眼が覚めた。
気持ちのよい、曇り空。 今日も暑くならず、涼しい一日になりそうだ。
さぁ、ホテル特典 15分前入場を使って、モンスターズ・インクへ
まず、ランドではこれに、乗っておかないとね。
すごい人気だもん。
さて、次は・・・
園内を少し、回ったら、予約してあったプレミアムツアーの時間です。
コンダクターさんと仲良く、3時間のツアーを開始します。
こちら 7名まで21000円と高価ですが、おねいさん・・この日は人妻でしたが
3時間案内と、FP箇所の優先入場、ショーベースの席予約、あと、パークショーの
鑑賞エリアの確保があります。
残念なことに、アテンダントのご指名、好み、チェンジなどは出来ないです。
ぐるぐると3時間、ショーを見て、アトラクション乗ったら、あっというまに経過して
お別れです。 最後に特製ピンを頂けました。
さて、ちょうど、終わった頃に予約しておいた、ポリネシアンテラス・レストランへ
もう、キャラが抱きついてきてくれる、すごいショーです。 ペコス・グーフィーと悩みましたが、
スティッチ好きの娘のために・・・・
あら、おばあちゃん、おおはしゃぎ。
ミッキーも来てくれて、家族で記念撮影・・・・って、おいら、はいっていないじゃん。
まっ、いいか。
ばあちゃんも、喜んで・・・・
あいかわらず
顔出しNGの嫁
まぁ、そんな・・人前で・・・と、おばあちゃん・・・
いやいや、なかなか見れないんですよ。これ。
「さぁ、子供たち、ステージにおいで~」 と、言われたら、飛んでいったユライ。
こんなところで目立っております。
兄妹・・・ちがうなぁ。 ナオキは絶対、いかなかったもんなぁ。
おばあちゃんまで、つられて、ふらふら~フラダンス~
って、おばあちゃん! 足が痛いって、車椅子のっているんだから~(T_T)
あとは、パレード見て・・・
適当にのり歩き・・・
夜のエレクトリカルパレードを鑑賞して、あっという間に22時の閉園。
車で名古屋まで・・・
着いたのは、朝方4時です。
疲れました・・・・
軽く休んだ後は・・・今日、現実の日がまっておりました。
インプラント手術の日でした・・・。
痛かったです。