忍者ブログ
家族の事柄、OZのお仕事などなど 毎日の事柄をネタに作成しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

二日目

朝の5時には眼が覚めた。

目覚ましよりも5分前に眼が覚めると、「勝った~」と思うのは小市民である。

外は雨 昨日の名古屋の天候が移ったのだろう。

しかし、身支度をして、ゲートにならばなくちゃ。

今日は、自分たちが楽しんだ分を、おばあちゃんとナオキに体感させないといけない。

昨夜、ストームライダーに乗ったユライは、その怖かった体験をおばあちゃんに説明するが

ユライは、本当に飛行機にのって、九死に一生を得るような体験を語るが

おばあちゃんは、遊園地になぜに飛行機にのる? という顔をしていた。

これは、乗せてあげなくてはいけない。

 

さて、出発、出発。

ちなみに今回、宿泊したミラコスタの部屋。

外からみると、この部屋。

DSC_0071.JPG

 

  下の通路は

  入り口ゲートから、

  シーヘ通じる通路です。

 さすが、朝から並んだ甲斐が

 ありました。

 

 映っているのは、ナオキです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、トイストーリーマニアのFPを取った後は、

ぶらりと電車に乗って、シーを観光します。

89840ca8.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見るものが、すべて新しいもので、眼がまんまるとしている、おばあちゃんです。

ナオキは・・ホスト役です。  エヴァのTシャツが痛いですけどね。

P1020688.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ありゃま。きれいな外人さんだわ」

おばあちゃん、クルエラですよ。 っていってもわかんないでしょうねえ。

多分、101匹わんちゃんも知らないですから・・・。

P1020711.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーにも、びしょぬれになる、イベントがあります。

もう、バケツでかけられる状態。

P1020694.JPG

 ユライは、音楽に

 ノリノリ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユライは、アリエルと記念写真。

あちこちに、撮影ポイントがありますねえ。 

P1020670.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宇宙人のお饅頭。

もち持ちした中身は、あんことクリーム ほかに・・・あれ、なんだったけ?

P1020692.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼のパレード

おばあちゃんは車いすエリアで鑑賞。

家族は、指定エリア(グーフィゾーン)で鑑賞

楽しんでもらえたかな?

DSC_0085.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方になって、一旦、次のホテル、「東京ディズニーランドホテル」のチェックインの為、

おいらとおばあちゃんは移動。

チェックインを済まし、休憩をしてから

ディズニーラインに乗って、再度、パークイン

夜も盛大にパレード! 部屋から見るパレードと、桁違いに迫力のあるパレードに

おばあちゃん、感動でした。 良かった。良かった。

夜22時までしっかり遊んで、ホテルに移動。 そして爆睡・・・

三日目~

今日は、ランドだぞ=・・・

おきろ! ナオキ・・・  おい、ぬいぐるみ、増えていないか?

P1020723.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも・・・なんだか、お前だけ、特別のベッドルームだな・・。

 

P1020725.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終日はランドです~


 

PR

10年計画であります。

1年目・・・新婚旅行・・・ディズニーワールド(宿泊はディズニードルフィン)

10年目・・喧嘩もあったけど、離婚もせずに、無事10年迎えられた旅行・・ディズニーワールド

      宿泊は、新婚旅行で約束した、ディズニードルフィンの向かいのディズニースワン)

20年目・・離婚の危機も、無事のりこえ、一男一女、理想の家庭を築きました旅行・・ながっ。

      アメリカ・ディズニーランドを計画していたが、不況とナオキ受験のため、延期

21年目・・10年間、少しずつ溜めた、家族旅行貯金を国内で奮発しちゃうぞ!  と銘打って、

      1月から計画

     ナオキの受験が失敗に終われば、計画は中止もありえたが、

     なんとか、がんばってくれたので、計画続行。

 

さて、前置きが長くなりましたが、7月19日22時に名古屋を出発。

朝方4時前に宿泊先のミラコスタに到着。

P1020613.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもながら、優雅なホテルである。

高額なのに、なかなか取れない。 特にトイストーリーマニアが出来てからは余計に

取りにくいそうである。

マニアが7月にOPENと聞いて、予約可能な6ケ月前に即効で予約をいれたのである。

P1020615.JPG

 

 

 天井の絵にある、

 隠れミッキーは

 双眼鏡でもなければ

 発見不可能だな

 

 

 

 

 

 

 

 

P1020622.JPG

 ミラコスタ宿泊者は、一般よりも

 15分早く入場可能 という情報は

 知れ渡り、事前入場者が

 多くなったため、 この7月より、

 入場口がホテル1Fから、

 一般入場口横に移動された。

 (15分前入場のみ)

 二手に分かれて、おいらは

 7時からのチェックインに

 フロントに並び、

 嫁と娘は、入場口へ。

 まだ開場まで3時間以上あると

 いうのに入場口は

 すごいひとであります。

 

 

朝食をとりながら、スマホをいじっていたら、あっという間の3時間

 

 

 開場とともに、 ファーストパスをゲットに ダッシュのおいら。

 見事、一番で機械の前にならぶと、嫁から電話

 「スタンバイに並んでいるよ~。」  だって??? なんですと????

おいらが、FPを取るのに、ほかに行けばよいのに、なぜ?

「いや~人の波にのったら、ここに並んじゃった~」だって。

 FP(FPも朝一・・)をゲットしたあと、そのまま、嫁の待つ、スタンバイへ

 トイストーリーマニア・・・・・スタンバイで乗った後、FPで、再度、 搭乗

待ち時間、この時点で200分を越えているのに、まさかの連続搭乗。

まぁ、楽しかったですけど、贅沢ですわ。

でも200分も待ってまで・・・はどうでしょうかねえ・・・

時間を有効に使いましょう。

P1020626.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏限定で一日、一回公演の「ナミナミナ」

キャラも思いのほか近くまで来てくれます。

P1020632.JPG

 キャラとは突然の

 出会いもあります。

 大人が多いので

 なかなか写真の

 タイミング

 難しいですね。

 

 

 

 

 

 

初日の20日は、おいらと嫁とユライで、ディズニーシーを楽しみ

 

夕方、終業式を終え、新幹線で東京まできた、ナオキとおばあちゃんたちと合流

85歳になる、おいらの母親。  もう最初で最後であろう。

昭和一桁生まれの鹿児島出身の母親は、遊びというものを知らない。

生まれてから、働くことを虐げられ、子供4人を生み、育てあげた。

そんな母親を最初で、最後になるだろう、魔法と夢の国に家族と一緒に招待した。

喜んでくれるだろうか・・・「疲れただけ・・」 そう、ならないように、

計画に計画を練った6ケ月でありました。

P1020636.JPG

 

 嫁は顔出しNGなんで、

 モザイクかけて・・

 フロントの方が、頼んでもいないのに

 記念に写真とりましょうと・・

 撮って頂きました。

 

 いや~ワタクシ、なかなか人に写真を

 撮ってと頼めないので、

 ありがたいですね。

 

  記念の一枚になりました。

 

 

 

 

 

新幹線で疲れたようで、この日はパークインせず、部屋から、夜のパレードを鑑賞

座ってゆっくり見れるのは、ミラコスタだから出来る楽しみ方ですよね。

P1020651.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・夜は明けて・・

この風景を見れるのも、ミラコスタの醍醐味・・・ってシコツイですねえ。

P1020655.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナオキ!! おきろよ。!!

P1020657.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、二日目が始まります・・・これは次回へ・・・。


 

 


 

大変な土曜日はまだ、済んでいない。

昼過ぎにいったん帰ってきて、軽い昼寝をしましたあと、ナオキは塾へ

おいらと、嫁と娘、ユライ と防災訓練に行って来ました。

 

防災訓練といっても、ただ事ではない。

「大作戦」である。

 

題して・・・

DSC_0032.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応募して、当たりました1800名の方。

あれ、2000名応募だったらから、出したら当たっていたのか?

そんな大作戦は、500名づつ、館内の指定された場所に移動し、訓練地震発生! という放送で

館内の電気が消え、誘導に従い、再度プールに集まるという内容。

特に疲れたと、言うこともなく、楽しく館内を見れて良かった良かった♪

おまけに、夏公開予定のイルカショーを、今回、特別に・・・・ってGWやっていた内容そのまま・・。

イルカにのった、女性たち・・・・ という内容です。

DSC_0035.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何回見ても、感動している、嫁と娘・・・・・おいらは飽きたぜ。

 

さぁ・・・TDRに出発だぁ。 

ミラコスタが・・・ランドホテルが・・・アテンダントのおねいさんが、おいらを待っている。


 

新しくなった、名古屋市科学館のプラネタリウムが初ということです。

さて、歯医者でがっくりしたあとは、ナオキが取ってくれたチケットで名古屋市科学館の

プラネタリウムへ

おいらが科学館に着いたとき、まだチケット争奪戦でした。

10時には売り切れるそうです。

DSC_0022.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、その新しいプラネタリウム。

ちっさ・・・。

DSC_0026.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前のものは、これが二つあったようですが・・・一個になっておりました。

これで、以前は見えなかった、星の瞬きまで再現するのですが・・・

良かったです~。

すっごく。

名古屋市民のみなさま。

高い税金を払っているのです。

これは行かなくてはいけません。

せめて名古屋市民は安くしてくれてもよいと思うのですけどねえ。

いや~心の洗濯できました。

さ~、つぎ、いくぞ!!

 

何から話せばよいだろうか?

週末・・土曜日。 いろいろと計画をたてて行動しなければ48時間はあっというまに終わってしまう。

まずは、6時におきて、笹島へ・・・109映画館において、映画の前売り券争奪戦に参加です。

映画タイトル? いうまでもなく、「エヴァ」ですがね。

付録付き鑑賞券は愛知県では笹島109シネマズでしか、販売しないので、まずは始発前に行かなくては

と思っていたのですが・・バイクに乗ってでかけようとすると・・・やはりナオキが付いてきやがった。

しかたなく、後ろにのせて向かうこと20分。  すげ~~~~長い列。   

こちらは、別のおたくの映画でした。 エヴァはまだ100人ちょっとの列でした。

無事、ゲットしたあと、おいらは、歯医者へ。 

ナオキは科学館に向かいプラネタリウムのチケット取りへ向かわせました。

歯医者では一番のりで、診察台の乗せられて、痛い歯茎の場所をレントゲンで撮った後、

衛生士さんから、とんでもない一言が・・・

「オズさん・・・・歯が・・・・割れています・・・。」  

「えっ!!」

「しかも。今回の痛いところは横に・・・反対側のかぶせがあるとこは、縦に・・2箇所」

エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!ですよ

「ど、どうなるんですか」 恐る恐る聞くと。

「先生にきかないといけないですが、多分、抜いて、インプラントになるかと」

「インプラント~~~~~~っ!!」

その後、院長先生といろいろとお話して、安いほうで28万円のインプラントに決めました。

もう、どうしようもないですし、OZさんの年齢では、別におかしくないですよ。と

36歳の女性で、ほかの歯科さんの失敗でぼろぼろになり、

インプラントにした女性の写真も見せてもらいコレに比べたら・・・ということで。

しかし、28万以外に 上に乗せる歯が10万円。 合計38万円   いやいや、反対側もあるので、

下手したら ×2である。

これで、今年は医療控除、ばっちりだな。

いや、そんなことを言っている場合ではない。

・・・・・手術の日は東京ディズニーリゾートから帰ってきた翌日に決定した。

魔法の国で散財しないようにしないといけません。

はぁ。DSC_0021.JPG

 人間は大変だねえ。

 


 


 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/01 NONAME]
[06/30 oz999]
[06/30 よっくんぱぱ]
[05/17 oz999]
[05/17 やすみー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
OZ999
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
お天気情報
忍者ブログ [PR]