[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんで、こんなによいアニメが深夜枠なんだろうと思ってしまう。
30歳 独身男が突然、5歳の娘を育てる事に・・ということに・・
映画では有名になった「うさぎドロップ」でありますが、
原作を忠実に再現したアニメが放送されております。
名古屋では、セシウムさんで全国的に有名になった東海テレビが深夜枠です。
その一コマ
6話の冒頭シーンであります。
このシーンを見て、ピーンと来た人。
頭の柔らかい人です。
「まさかなぁ」 と思いながらも、寄り道ついでの、その場所に行ってきました。
笑っちゃうくらい、そのまんま。 いや~笑っちゃいました。
学校の前の公園もそのまんまだし。
ネットで検索してみると、ほかにもいろいろあるようでした・・・。
なんだか、うれしいですねえ・・。
ちなみに、やわらかい頭とは、小学校の名前を、ちょっと、ひねって読んでみるって事です。
「多」 が「大」なんすよ。
以前、はやったサマーウォーズなんかもロケ地で有名になっているし。
以外にアニメはロケ地が無いと思われていますけど、かなりあるようです。
休日をそんなことで潰しています。
こんなんで良いのでしょうかねえ・・・。
明日から休みという、水曜日。
世の中は、週の真ん中で週末に向けて、仕事の調整を行う人思うのだが、自動車業界は
有名になった、輪番であります。
電気はなんとかもったものの、金額的にはどうなのでしょうかねえ。
会社では、輪番対応などと会議などを開催して、いろいろとやっている部署もあるようですが
工数的にはかなり余分なものだろうと・・・・
さて、私といえば、ここのところ、静かに自分の仕事に集中できておりまして、、気持ちよい
毎日を送っております。
水曜日、かえってから、ナオキと一緒に、スポーツの秋に挑戦。ということでボーリング場におでかけ
一緒に、ついてきたユライ・・・・まだ、早いね。次回だね
スコア的には、おいらにまだまだ・・・
しかし久しぶりに来たボーリング場。
こんなにシステム的に、すっきりとなってしまったのですね。
3ゲーム980円と格安なボーリングを楽しめたけど、7月にバイクで転倒したときの
肩の痛みが・・・
まだまだ続くのであるんでしょうか?
家族との休みが、づれた3ヶ月。
モトクロスを止めたナオキ。
接点がなくなって、休日のおいらは、ユライの送り迎えの時間意外は暇である。
そんな時に、ビデオレンタル屋で無料で借りてきたオンラインネットゲーム「TERA」
まぁパソコン店に行けば、いたでも紫色のポスターが貼ってあるので目に入ってしまう
有名なゲームである。
さて、そんなゲームですが、一日無料体験できるというので、借りてきました。
さっそく、インストール♪
そしてアカウント作って、「TERA」の世界へ。
まぁ、どんなゲームかっていうと、すっごく画面がきれいなRPGですわ。ファンタジーの!!
おいらのパソコンでスペックも十分♪
それは、オンラインですので、一人ではなくて、いろんなユーザがネットで一緒の世界に
参加してゲームしているんです。
ですから、ゲームやりながら、こちらが敵と戦っていると、別のプレイヤーが後ろを通っていくとか
一緒に強い敵をやっつけてくれるとかね。
通常、一人でやっている謎解きなんかも、ネットの中で人に聞いたりとかも出来る。
「うん確かにはまるわ=」
さて、これは通常、有料なので、課金されるのですが、いくらかかるのか?
「月額:3000円」だそうです。
同じようなゲームで、オンライン版「モンハン」が1500円くらい。 なのに3000円は取りすぎ
ちなみに作成国の韓国では、1000円ちょっとと聞くと、「ふざけんな」と思い一日楽しんで
ゲームをアンインストールした。
さて・・では、日本では・・と探してみると、日本が誇る、「スクエアエニックス」のオンラインゲームを
出しております。 ファイナルファンタジーです。
おーこれならいいかも♪ と評価を見てみると・・・異常なほど酷評
まず、ベンチマークテストを実施してみよう。
スペックは面倒ですので書かないが、おいらのパソコン、今年初めに購入して、そこそこ上のスペックですが
テスト値 5000
ゲーム評価で「快適」レベル
ちなみに、その上の評価は7000以上で、すごく快適とされている。
いったいどれだけのスペックが必要になるんだ。そのゲーム。 酷評の理由がわかった。
素直に映画でも見て、休日を過ごすことにしよう。
やっと、木金やすみになれてきたと思ったら、
もう、今月で終了であります。 はやいなぁ~
今月の木金でおわり、10月は土日の休みになるので、なんと4連休になるというオチが
ついて輪番制度が終了になるわけです。
そんな木曜日のお休み・・・
なぜか、最近、娘を送るのが当たり前のようになってしまっている。
娘ユライが朝、起きないのである。
いつもは泣かせてでも、嫁が起こして、連れて行くが、おいらが休みの時は・・
寝ているユライを置いてサッサと出勤
8時くらいになって、大慌てで、起こして、食事をさせて、着替えさせて、髪を結んで
保育園に送る休日になっている。 まるで「うさぎドロップ」のようである。
そんなユライも・・おいらだけといる時はおいらに、良い笑顔を見せてくれるが・・・
お母さんが現れると、おいらは・・無視される。 かなしいお父さんである。
そして・・ 自転車のタイヤ交換・・すぐにパンクしてしまうんで、チューブも強化版に・・。
タイヤ買ってきて、自分で出来ないこともないけど、実はエネループバイク
モーターが前輪。 なんだかわけのわかんないケーブルが前輪につながっている。
自分で分解して治せなくなってしまうと大変だから・・ということで電話で聞いて、取扱店へ
値段を聞くと・・・交換代1000円だそうです。
パンクが2箇所もあるし、パンク修理代よりもチューブ交換してもらったほうが工賃的には安い♪
で、かかってもらったら、意外と簡単でした。ソケットでつながっているだけで
ハブのモータはアッシーになっております。 次回は自分でも出来るわな~
なんて思いながら・・。
電動自転車は、手に負えないところは、バッテリーあたりと漕ぐ部分が大変なのだそうです。
注意しよう。
と、ここまで書いて、自転車の修理は水曜日だったのを思い出した。
水曜も夜勤だったので、午前中に行ったんでした。
良い天気だな~なんて、写真を撮っておりましたわ。
我慢できず、帰ってきたナオキに、「88」というラーメン屋、行く?
と聞くと、え、福井まで? と答えるところ。。同じ想像していたと思える・・。
いや、大須までだけどねえ・・・
午前中授業で帰ってきた、ナオキを後ろに乗せて、スクータで大須まで。
今日は、同じ時間でも、営業しておりました。
早速、中に入ってご注文・・・最近は、券売機ですねえ。
ちょっとさびしい気がしますけど、食い逃げ防ぐのは、これが一番ですから・・。
ナオキは普通のラーメン
おいらは、看板商品のつけめん
魚のだしが強くでており、最後に粉末のだしを入れておりますが、これがさらに出しが出て・・
うまいですよ。
基本「ハレルヤ」系でしょうか? あれ、ハレルヤ系のお店は別に大須にあるはずだったけど
そんのお構いなしに、ナオキはラーメンをがっつく。
そんなにうまいのか?と途中で交換して食べ比べをしてみるが・・まぁ確かにうまい。
前回の大須で食べた、「肉そば」がとんでもない食べ物だったので、その反動も
あったかも知れない。
パワーを入れて、勉強をがんばって欲しいが・・・最近、ちょっとやる気がダウンしているようだ。
おいおい、コレからが正念場だぞ~。