忍者ブログ
家族の事柄、OZのお仕事などなど 毎日の事柄をネタに作成しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会社から帰るのに、利用する国道23号

これは、スクーターにとっては、思いのほか気持ちよい。

夕方のラッシュも終わり、制限速度ギリギリでクリージング・・・とここでは謳っておこう。

おいらは、気持ちよく走っているのだが、気がつけば、トラックが回りを

取り囲んで走っているのである。  怖い怖い。

たのに、前のトラックがいきなり前方をふさいだ。

速度を落としてゆっくりと走っていると、なにやら前方で、「ドシャーーーーン!!」とすごい音

その後に、数台からなる、けたたましいホーン。

周りトラックが急減速。

おいら、前が見えなくて、どうなっているかさっぱり分かりません。

トラックが中央川から中に無いって来るようになり、渋滞発生

その原因は・・。

 

 

 

 

 

 

F1002712.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みにくいですが・・・白い車の前に直角に立った、黒い車。

 

どうやってぶつかったのか???

 

ヒントは前方で止まっている積載トレーラ。

なんと荷台から、歩道橋にぶつかって落ちてしまったのです。

白い車も、荷台から落ちた車。

つまり、荷台から二台。 チッ、しゃれにもなんない。

荷台に乗っている他の車も何らかの被害があったと思いますが

良かったのは人への被害が無かったこと。

積載車をみると、落ちてこないかと心配しながら、後ろについていることがありますが

本当に落ちることがあるんですねえ・・。

しばらく、トレーラの後ろは走れないです。

 

 にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ  この運転手・・女性でしたけど、コレからがまた大変だろうなぁ。がんばって!              

PR

モトクロスをやっているときは5時おきて、多度に向かって追ったのが

うそのように、堕落した生活を送っております。

しかしながら、今日は久しぶりの4時半起床

5時過ぎに家を出ました。

向かうは、浜松空軍基地   年に一回の航空祭です。

到着は6時半過ぎた頃。

一番近い、裏技的な駐車場に止めて8時の開門を待ちます。

 

残念ながら今年はブルーインパルスが来ませんが・・(来月の岐阜基地航空祭に来ます)

こちら、規模が半端なくでかいです

屋台の店、どんだけ~ という感じ。

F1002704.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココは、空軍パイロットの訓練校

訓練用のT-4がどーーんと20台並んでおります。

F1002706.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだけで、すごい光景

さらにE-767に展示機と飛行

F1002705.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

F-2の起動飛行が行われました。

本当はF-15も予定されておりましたが、先日のタンク落下の件で中止

しかし、F-2の時に雨が降り始め、傘を取りに駐車場に戻ったのですが

F-2の響き渡る轟音に、あちこちの高級車のセキュリティが反応してうるさいこと・・・。

午後に、T-4の16機編隊飛行で締めくくり。

F1002710.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで見ることが出来て良かった。

一緒にオババも連れて行ったのですが、80過ぎたオババなのに、はしゃぐ事はしゃぐ事

よほどうれしかったそうです。

本当は来月の各務原も行きたいのですが、ナオキの試験のため、こちらを選択しました。

いや~ほんと良かったです。

 にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ あとは・・・海軍だけですなぁ           

朝~ 、金曜日の朝は気持ちよい。

明日は休みと思うと、今日は気持ちよく仕事が出来る。

片道20Kのスクータでの通勤の気持ちよく~ なんて

爽快に走っていると、あと3キロほどで会社というところで、

後輪が「プシュ!」と缶でも踏んだか?のような音

でも気になって、バイクを脇に寄せ、後輪を確認

んー大丈夫のよう。

だけど、コレ交換したの、一年以上前。 タイヤの路面側に

ひびが大量に入っています。

早々に変えどきですなぁ。 とりあえず、会社に急ごう! と100メートルほど

走ったら、後輪がゴトッ! へっ???

後輪、一瞬にして、空気が抜けております。

扁平率が90ぐらいのタイヤになっておりますが、こんあ朝早くからやっているところも

なく、仕方なくだましだまし会社へ。

本当は気持ちよく仕事をするはずが、タイヤが気になって、気が気ではない。

そこで、購入したバイクチェーン店で、一番近いところに電話。    

んー今日の今日ではタイヤは入らないそうだ。

次に近いお店に電話。 こちらは名古屋市内。もしかしたらと期待してみたら

・同じ系列なのに、こちらはOK!が出ました

夕方であればOKだと。

それからがまた、悩み事。  どうやって持っていくか。だ。

だましだまし乗って、10K・・・大丈夫かな~。タイヤだけならまだしもホイールまでいっちゃうと

金額が掛け算になって請求される。 搬送だと6000円もかかるそうだ。

悩む事、一時間。

そうだ、うちには立派なトランポがあるではないか!

問題は嫁が気持ちよく迎えに来てくれるかだ。

週末の忙しい、週末の夕方。大丈夫だろうかと恐る恐る、嫁に電話。

「どこに何時に行けばいいの~!?」 お、珍しく気持ちよく来てくれる。

待ち合わせ場所を決めて、夕方になってバイクを載せて、バイクやさんに

移動しました。

修理の間、嫁たちは近くの中華チェーン店へ。

おいらは、いつ終わるか、分からないのでお店で待機。

すると・・そんな中、雨が降り始めました。

 

そうだよね~。

嫁がこんな時間に機嫌よく、搬送に手伝ってくれるなんて、雨でも降らないと・・・

そう思う、秋の雨でありました。

 

 

  にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ   いや、嫁には感謝しておりますよ。ほんと!!   

日曜日、朝10時

ゴロゴロの我が家。でこのまま済むはずがない。

嫁「今日のご予定は?」   

おいら「いや、特にないが・・」

嫁「犬山のモンキーパーク、プリキュアやっておりますが・・」

娘「イキタ~イ」

ナオキ「・・・・・・・・」

おいら「ナオキ、どうする?」

ナオキ「お母さんは?」

嫁「そりゃいくわ」

ナオキ「じゃあ、いく」

と、わけの分からぬ会話で、犬山に出発・・・出足が遅い家族である。

高速使って、11時近くに現地に到着

F1002687.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真だけをみると、ナオキ、大丈夫か!?と思われる方もいるかもしれませんが

足もとには、お兄ちゃんとじゃれる妹がおります。

前の少女がうらやましそうに見ておりますよね。

F1002688.JPG

 嫁と娘が遊びまわっている間に

 ナオキとおいらは乗り物へ

 「ジェットコースター」でありんす。

 この年になって、ナオキと乗るとは

 思わなかったけど・・

 ちょっとうれしいですなぁ

 いつまで、一緒に乗ってくれるものだろう

 

 

 

 

 

 

 

 

F1002689.JPG

 ナオキが見てみたいとせがむ

 若い太陽の塔

 長い間、ほったらかしてあった

 太陽の塔が今年復活したそうだ。

 大阪万博 見た人は感動だろうなあ

 

 

  としばらく、5分ほど山道を歩きます

 昔はケーブルカーがあったようですけど

 

 

 

 

 

 

F1002692.JPG

 

  完成しなばかりなので

 黄金に光り輝く太陽の塔ですね。

 ちょっと、ナオキは感動でしょうか。

 しないかな~

 岡本太郎  しらないだろうなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

F1002693.JPG

  高さはそれほどありませんが

 小山の頂上に立っているので

 国道41号からも良く見えます。

 近くまで行くと、そのでかさ。

  ああ、芸術は爆発だぁ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰途について、「エアポート・ウォーク行ってみようよ」とナオキ

いやに積極的である。

F1002697.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真を見て、こんな明るい時間から、飛行場のコースが電飾が点くまでいたのだから

思いのほか、長居をしてしまったようだ。

しかし、そとから、コースを眺めていると時間を忘れてしまうなぁ。

来月は、ここからではなく、セントレアからの出発でお出かけ。 おいらだけだけど。

のんびりとした時間が過ぎて、日曜日が暮れました。

にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ

土曜日は・・・健康診断に行ってきました。

夏の木金休みに行けばよいものを、何かと忙しくていけなかった。

そして、自分の通っている病院では、土日に健康診断は行われず、予約しようにも2ケ月待ち。

まぁ、なんとお忙しい病院だこと・・・。

で、もうひとつの会員になっている病院に聞いてみると・・・

「土曜日やっていますよ。今週の土曜日もOKです」と気持ちよいご返事。

では、早速ということで出かけました。

名古屋の南部。

イオン大高の隣にある、「南生協」

まだ、建設されて真新しい病院である。

おいらも、ここで、通院(古い方)しておりましたが、症状悪化の為

上位病院へと紹介状を持って移りました。

そんな、話は置いといて、いざ健康診断

F1002682.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

血圧も降圧剤のおかげで、130以下。あとは血液採取 と内診で異常なし

血液結果はいろいろ出るでしょうけど、とりあえず内診も問題なし

あーーー最後にウェスト計られて。看護婦さん一言「う~ん」

「う~ん」て何よ、う~んて・・・。

土日休みになると、なんだか休みがせせこましいです。

  にほんブログ村 バイクブログ モトクロスへ  とりあえず、CRF150R2 つばをつけていただきましたが・・。    

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/01 NONAME]
[06/30 oz999]
[06/30 よっくんぱぱ]
[05/17 oz999]
[05/17 やすみー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
OZ999
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
お天気情報
忍者ブログ [PR]