[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の携帯。
F904IS すでに4年経過し、画面にも、横スジが10本ほど
買い換えればよいのだけど、現在の携帯・・機種変更で5万円だと。
ふざんなよ~。毎月高い通信料とっておいて、機種変更で5万円だと。
スマホは月々割りが合って、実質半額程度で帰るのに、ガラケーはない。
じゃあ、スマホ買えばいいじゃん。とナオキがつぶやく。
月々の料金が半端ないぞ! 月7~8千円/一人いくんだぞ!
年間10万円って・・・
そもそも、スマホもって何つかうんだよ。
常にパソコン前にして仕事しているつうのに・・・。まざ、会社では、MIXIだと掲示板だのの書き込みは
出来ないようにしてあるのだが・・。
と、言うことでスマホは却下。
で、大須で中古携帯を、購入しようと、ナオキと二人で大須まで・・・
見事、ねらいのガラケーを発見し、値段の手ごろなので、即購入。
レジで店員さんとガラスケースから出てきた商品の最終チェック。
バッテリー入れて・・・電源入りません
全放電のようです。
ケーブル挿しこんで、立ち上げると。「ロック中・・・」 ありゃりゃ。
店員顔色かわる。
ドコモ問い合わせ・・・
売った後に、ネットから、ロックをかけた模様。 アクドイいたづらです。
でドコモに持っていかないと解除できないので
販売中止。 終了。
そ、そんなことがあるの!という感じでしたね。 中古って怖いです。
すごすごと帰ってきた。これが13時。
今度はユライと二人で、プリキュアのショー鑑賞で、ハウジングセンターへ。
これでも、ノリノリで
プリキュアを
踊っています♪
さて、ここで終わるおいらではない。
ショーが終わってから調べてみると、
刈谷のエイデンで、SH01Cが19800円で販売している情報をゲット~
ただし、フォトパネル同時契約が条件。
翌日フォトパネルを解約しても違約金13500円ほどだから、実質59800円が
33000円ほどで購入できた計算。
なんだか、土日の休日を、ぐるぐる走りまわった二日間でした。
つき合わした家族も大変でした。 ありがとうよ。
予告どおり、安城市「デンパーク」に行ってまいりました。
安城は、デンマークの気候と状況がよく似ているということで、日本のデンマークとなり、
じゃあ、ついでに公園つくっちゃえ!と周りのトヨタ系企業とJAで作ってしまった公園。
いつもは散々としている公園内も、この日は入場無料とあって、ひとが沢山・・・いつもより、多いそうだ。
知っていったつもりが、JA祭りの雰囲気が無い。
そもそも、名古屋から安城に行くためには、R23を使用するのだが、現在、陸橋が出来上がり半端な
状態で、最寄のICが降りられない。
そのため、大きく、行き過ぎたあとに、再度戻って降りるという、なんだかなぁと言う所から始まった
休日であった。
さて、話は戻るが、JA祭りの様子がないと、聞いてみると・・お祭りは裏側だそうで・・・ありゃりゃ。
回ってみると、屋台が立ち並び、JA野菜の大安売りを開催直前でした。
ネギ、白菜、ほかいろいろ、100円!やすっ!!!
ヤクルトつかみ取り。
野菜の試食。 もうこれでお腹いっぱいでありやす。
嫁は・・・こんにゃくの体験を見つけて挑戦!
混ぜ混ぜしたものを、タッパーに入れてくれて終わり。
これで200円(タッパー代にもなりませんがね)
あとは、おうちでゆでるだけ~。おいしいこんにゃくでしたわ~。
あとは、せっかくのデンパーク、初入園を行い、公園を散策してきました。
先にネットでいろいろな方のブログを見ていると、たいしたこと無いということでしたが
広い敷地のみどりの環境。 十分ですよ~
ただ、600円もだして、またこようとは思いませんが。
娘は何も考えず
楽しんでくれています。
3歳でおてんば盛り。
あーーー顔は自分で
性格は嫁か・・・。
ナオキを逆であるな。
こんな感じで、土曜日を過ごす、おいら・・・どうなんでしょ・・。
すでに木曜日。
先週の日曜の話なのに、書き込みに4日経過してしまっている。
年をとると、月日の経過が早くなるというが、実感をしてしまう毎日である。
さて、その昨日の日曜日。
モトクロスのモの字もなくなった我が家の休日は、イベント探しであります。
本日のイベントは名古屋港に4年ぶりに揃った、日本丸と海王丸
言うまでもなく、兄弟船。 日本人はこういうの大好きですよね。
戦艦でいうと、大和と武蔵 とかね
乗船もできたので、行ってみました。 土曜日にはマスト貼りをやっていたそうですが・・。
学生さんが気持ちよく挨拶
4年間、学校で学んで5年目で乗船するそうです。
ユライは、やしの実を使った甲板掃除がえらく気に入ったようで、なかなか離れませんでした。
そして、この日は偶然にも港のお祭りで、水族館を除く施設が無料
それでは、ということで、南極大陸もやってることですので、南極観測船「ふじ」へ
ワタクシ、コレ初めて。
決して300円をケチっていたわけでありませんが、なぜか、わざわざお金を出してまで
乗船する気にはなれなかった。
昭和40年に建造で・・・すでに45年
古さを感じられないのは、昔の技術のすごさを感じてしまう。
さて、今週は、デンパークが無料だとか・・
では、今週は初めてのデンパークに行ってみようか!!